表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/72

第15話 言霊



「まったく。無茶苦茶ですよ‥」


そうあきれつつも、彼はどこか矜持を持つ表情をしていた。

桜秀はあとは何も言わずに、壇上へ上がっていった。


桜秀が壇上に現れると、生徒たちはざわつき始めた。


「あれ、あの人って次の候補者じゃない?今、応援演説だよね?」


「間違えちゃったんじゃない?」


「え、でもそういう雰囲気じゃなくね?」


「じゃあ、本当に彼が?」


「そんなのってアリなの?」


みんな、驚いている。「前代未聞」のことに。これで、桜秀の演説も気になって、気が逸れることはないだろう。


「応援演説をする明智桜秀です」


そう言うと、また再び会場はざわついた。戸惑いと期待。

何を言ってくれるのかと、会場内が僅かに沸き立つ。

そんな中で、桜秀は息を吸って、第一声を発した。




「織田撫子という人物は、はっきり言って、馬鹿です」



‥‥‥ドカンとやってくれたな。


会場内がまたも、凍りつく。それでも、桜秀は言葉を止めない。


「大馬鹿ものですよ。いきなり天下統一って言ったり、他の候補者に応援演説を頼んできたり。正気の沙汰じゃありません。この場を任された俺の気持ちも考えて欲しい」


会場内に「確かに‥‥」という雰囲気が流れる。悪かったとは思うが。おい。


「織田さんのエピソードはこれだけじゃないんですよ。一人の教師を救ったり、いじめを力づくで止めたり‥‥裏切り者を許したり。本当に馬鹿ですよ」


意味のわからない言葉に会場はまたもざわめく。

しかし、私には、その意味が分かる。

裏切り者。

その言葉に、驚く。

お前は、自分をそう言うのか。本当に、そう思っているのか、と。


「でもそういうことって、相手を本気で思っていなければ出来ないことだと思います。相手を思っているからこそ、強引で滅茶苦茶なんです。そして、それは、誰にでも真似できることではありません」


彼の演説を聞く誰もが、一つ一つの言葉に引き込まれていっている。もう、戸惑いの表情をする者はいない。


「彼女は、『やる』と言ったら、本気で実現しにいきます。だから、彼女が先程挙げた公約も絶対に実現してくれます」


裏切り者のくせに、そんなこと言ってくれるのか。なんで、そんな風に‥‥


「俺は、そう信じています」


私のこと信じるって言ってくれるのか。

それなら、どうか。


「だからどうか、織田撫子に清き1票をよろしくお願いします」


どうか、もう一度、私と共に、戦ってくれ。前世と立場違えど、今度こそ、私は果たすから。


静かに頭を下げる桜秀に、少しずつ拍手が向けられる。

彼の言葉は、大衆を動かし、そして結果、拍手といううねりを生み出した。




いつになく短い話になってしまいました‥‥反省です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ