表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/66

プロローグ

文章が稚拙なのでちょいちょい改稿します。

 (わたくし)は神殿で佇んでいた、どうも頭がはっきりせず眩暈(めまい)がした。ぼやける視界の向こうで王太子殿下が何事か言いながら駆け寄ってくる。


 その瞬間背中から大剣が(わたくし)を貫いた。生暖かいものが腹部へ滴り落ちる。王太子殿下は泣きながら何かを叫んでいるが、(わたくし)はもう返事をすることもできずに、そのまま目を閉じた。


 すると突然真っ白ななにもない音もない空間にでた。痛みもないがなんの感覚もなく、立っているのか浮いているのかもよくわからなかった。


 周囲をよく見ると、空間をキラキラした輝く粒が消えながら上へ登ってゆくのが見え、その中央に長髪の中性的な人が立っていた。


 その人物は酷く悲しげな顔で、消え行く最後の粒を握りしめた。


「今回もまた、駄目だった」


 そう呟くと顔を上げ(わたくし)に気がつき驚いた顔をして言った。


「やはり君が……」






 アザレア・ファン・ケルヘール公爵令嬢は今日もカルミア王太子殿下のために殿下の好きなアンモビウムの花と、手作りの差し入れを持ち王城へと向かう馬車に揺られていた。


 今日の差し入れはスコーンにした。王太子殿下は甘いものがあまり好きではないのでなるべく甘くなく、忙しい執務の合間に片手でも食べられるものを選んだ。


 もちろん毒見をしてから王太子殿下の口に入る為、毒見される分も含め多めに作った。なんなら側近も含めみんなに食べてもらい、忙しい執務の間に一息入れて欲しい。という気持ちも含まれている。


 差し入れが手作りであることは王太子殿下には隠していた。公爵令嬢ともあろう者が、料理をするなどはしたないことだからだ。


 アンモビウムは白く花弁(かべん)の小さな花なのだが、庭師のクロフォードと一緒に品種改良を重ね、昨年に花弁(かべん)はより大きくそれが幾重にも重なった、大輪の花を咲かせるものへと品種改良することに成功した。


 今年の春に蒔いた種が、ようやく花を咲かせたため持参したのだ。


 アンモビウムの咲いていない時期でも、アザレアは婚約者候補なので、王宮内の王太子殿下の目に触れる場所に持参した花を飾ることを許可されている。なので、庭で育てた四季折々の花々を、手作りの差し入れとともに持ってきていた。


 いつも忙しい王太子殿下に、執務中のちょっとした時間ぐらいは花を見て、少しでもリラックスしてもらいたかったからだ。


 手に持ったアンモビウムの花を眺めていたが、ふいに聞こえた外の喧騒が気になり、窓から外を覗いた。馬車は城下町まで来ていた。王宮まではあと10分ほどであろう。


 城下町では威勢よく物売りが声を張り上げ客の関心を集め、通りはその声に誘われる客や、これから何処かへ行こうとしている家族、楽しそうにおしゃべりをしながら歩く女の子たち、仕入れ等で足早に配達や荷物の運搬をしているものたちで賑わいを見せている。


 空を見上げると、雲ひとつない快晴で、先代の聖女様の結界石により張られた結界が、青空にうっすら輝く虹色に輝いて見えた。ここサイデューム王国は今日も平和である。

誤字脱字報告ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ