引きこもり虫の見合い
よし、逃げよう。
「どこ行く気だ当事者」
どこってそんなの書庫に決まってんでしょうが父よ。
見合い?
私以外にもいるでしょうが。
こんな無表情・無感動で本にしか興味を持たない女──自分で言ってて悲しくなってくるわ。
「ねえおじさん。何で凛音が選ばれたの? こんな子より愛ちゃんとか麗ちゃんとかいるじゃん。こんな子より」
る・な・さ・ん?
悪口を真正面で言うのはどうなの。
いや、陰で言うのもいけないけどさ。
『こんな子』ってなんなの。
「確かに驚いたわねぇ。こんな……凛音ちゃんに来るなんてねぇ」
愛子姉さん、今『こんな子』って言いそうになったよね。
確実に言おうとしてたよね。
さっきから失礼極まりないこと言ってますけどね。
見合いの経緯とか理由とか諸々私が一番に知りたいんですよ。
わかってますか? どぅーゆーあんだすたんど?
「その神宮寺さんって変人なの?」
「小説って人の精神すらおかしくすんだろうねぇ。凛音病んでるし」
一斉にこっちを見るな。
目線で確かにとか言うな。
私は病んでない。
人より少し読書が好きなだけだ。
「えーっと皆いいかい? 神宮寺さんが変人かどうかは知らないが、六条さんが紹介してくれたから決して危ない人ではないと思うよ」
危ない人かどうかもわからないのに娘の私に紹介してんのか父は。
でも六条おじさん──正宗兄さん達のお父さん──の知り合いなら大丈夫だろうな。
なんたってあの人を裏切ろうなんて考えた人は皆病院送りになったくらいだものね。
人望は厚いんだけど。
「でもさぁおじさん。何で私達が呼ばれてんの? 凛音だけで良くない?」
「そこで君達に頼みがあるんだよ月海ちゃん」
何か嫌な予感しかしないんだけど。
平穏が盗られそうな気がしてならないんだけど。
「凛音は頭も良く顔もそこそこいいのに問題児だと言われている。そんな子に求婚者が現れた。それもこちらから無理矢理でなくあちらが願ってだ。こんな幸運きっとこの先ないであろうことは皆わかってるな」
同意すんなお前ら。
「まあこんなことを言っても凛音は絶対見合いを拒否することは目に見えている」
ごもっとも。
「だから皆には神宮寺さんが凛音に愛想を尽かさないように配慮してほしいんだよ」
ごもっと……は?
「あ、そういうこと。まあこの性格じゃ凛音絶対振られるもんね」
え、いや振るも何も私見合いなんて。
「そういうことだ。何も君達の貴重な休みを全部引きこもりに──じゃなくて凛音に使う必要はないが極力見て何かあったらどんな手を使ってでも縁を切らさないでほしい。見合い当日は根尾家でどうにかするがそれ以外の日に会うことがあるだろうから頼んだぞ」
ねえ皆こっち見て。
私こんなに不機嫌な顔──ってああそうだ、私表情筋失くしてんだわ。
なら言葉で説得するしかないな。
めんどっちい。
「すいませんね。さっきから私除け者なんですが見合いに拒否権を使いた……」
「お前に権利はない」
おいちょっと待てや! 人権侵害だ! 訴えてやる!
「凛音、私達頑張るから絶対結婚するのよ! 別れようもんなら力使ってあんたが本読めないようにしてやるから」
月海、それ脅迫。
何? つまり見合いをしようがしまいが、その神宮寺さんとかいう人と結婚できなければ私の人生無くなんの?
で、でも読書ができなくなるのは……御子柴家も結構な勢力だし。
少なくとも女子一人の自由を失くすことくらい赤子の手をひねるより簡単だろうけど。
「わかりました。受けますよ受ければいいんでしょ。受けてやんよ」
「よし来た。じゃあまず何しよっか。とりあえず筋肉を動かせないのは知ってるから寝不足のその隈を何とかしようか。麗ちゃん手伝って」
「はーい」
え、ちょ、話終わったんじゃないの?
対策なんて前日だけでいいでしょ。
ねえ。ねえ!
ど、読書……読書をさせてー!!
あの後月海と麗子姉さんと興味津々な華ちゃん──末っ子の凛華──に体をめちゃくちゃにされて疲労が溜まりました。
顔には出てないけどね。
出せないけどね。
ちくしょう。
さて、そうこうして一週間後。
遂に初顔合わせです──写真くらい見せろや父さん。
「いい? 音ちゃん。音ちゃんはこれから可愛らしいお嫁さんになるために頑張るの。くれぐれも嫌だっていう顔色を……あ、それは大丈夫か。とにかく心を射止めなさい! って皆言ってた」
ちなみに音とは私のことである。
何を頑張るんだ妹よ。
私は読書をするために見合いを受けたんだぞ。
とにかく読書ができるように。
私の平穏無事の為に。
いざ、勝負! 神宮寺透よ!