表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ひい×7婆ちゃんは木乃伊で絵師  作者: 辰野オトシゴ
1/1

プロローグ


 「では、そろそろ出棺の時間とさせていただきます。」

  

 中年男性が告げる。彼の前には14歳くらいの可憐な少女が錦の布団に包まれ、棺の中に横たわっていた。

  

 「あと少しだけ待ってくれ!!棺の中に入れたいものがある。」

  彼女の父親が叫んだ。彼は持っていた箱から石でできたベルト状のものを取り出した。その中心部には赤い宝石が埋め込まれている。

  「お前さん、そのきっかいなものはなんだい。」と、父親の傍らにいた母親が怪訝そうな顔で尋ねた。

 「これはな、南蛮からの渡来品で遠い異国のリントという国で亡者の棺に入れるものだそうだ。」

 「そんなものどこで?」

 「実はな、通夜の時に来てくだすった甲斐屋かいのやさんが香典と一緒に置いてったんだ。」

 「ずいぶん綺麗なものだけど、不気味だし、故人とはなんの関係もない品だから、あんたが棺の中に入れたいというのはがてんがいかないよ。」

 「これはな、そのリントの言い伝えでは死者をよみがえらせる力があるらしい。」

 「あんた、良子が死んで悲しいのはわかるけど、気がおかしくなってるよ。最近では火葬が当たり前なのに土葬にするって言い出して、今度はまがまがしい石まで持ち出して。そんなことしても良子は戻ってこないよ。」

 「大切な一人娘が死んでおかしくならない親がどこにいる!なぁ、かえってこないのはわかっているがせめてもあがきだと思ってわかってくれ!」

   

 父親はそういうと、ベルト状のものを娘の遺体の腰のあたりにはめた。

  

「今度生まれる時は、自由に絵が描ける世に生まれてこいよ!」


 それから蓋が閉められ、棺は何処(どこ)かへと運ばれていった。


   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ