表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
殺し屋稼業も楽じゃない。  作者: ヒラタカゲロウ
もうそんなになったのか。
118/147

花いちもんめ、あの子が欲しい。

そして、無事に?インターンシップの組み合わせが決定した。36期は、

「わー、選定委員の仕事が見えるなんて、楽しみだよ!」

食パンをかじりながら、いかにも期待に胸を膨らませているようにソラが笑った。

「そっか?みんな知ってんじゃん。今更感動とかねーな。」

スティーブはパリパリのレタスに、ザクっと歯ごたえの良い音をさせてフォークを刺した。眠たそうに目を細めながら、マヨネーズのついたレタスを大口を開けて頬張った。

「師匠と誰が組むんだろう。」

「....」

ふとキリクがつぶやいた言葉を聞いて、全員の動きがピタリと止まった。動いているのはコーヒーから立つ白い湯気だけだった。

「え、みんな、嫌なの?」

「嫌じゃないけどさ」

ビオラに言われて、ソラは首を横に振った。

「マジできつそうだなぁと。」

そう。全員はあの、階段昇り降りを思い出してしまったのである。

「でも、さすがにミモザさんはないでしょ!?」

「だろうなー。」

キリクはコーヒーを一口飲んだ。すぐに熱っ、とぼやいて、口からカップを離した。



「おはよう。今日は待ちに待った、インターンシップの組み合わせ発表だ。」

朝のホームルームはあっという間に訪れた。教壇に立つユングはソワソワする6人の顔を見て、クスリと笑った。

「今から黒板に、スケジュールと組み合わせを書くから、メモしな。」

「はい!」

6人は威勢の良い返事をした。


インターンシップは一ヶ月行う。これは成績はつかないが、インターンシップを行うこと自体が進級要件となる。ユングはサラサラと、黒板に次のように書いた。


第36期特殊部隊養成所入所生インターンシップ


第1組 ミモザ・アサマとガルシア・シガネル


第2組 ナチ・ハリトーノフとアレックス・ガメロ


第3組 エンリコ・ビオラとフラン・アギレラ


第4組 クリスチャン・ソラとサトシ・アサマ


第5組 スティーブ・スピノザとレオナルド・カレーラス


第6組 キリク・ハリトーノフとロッテンマイヤー・ユング


ユングは一旦、チョークを黒板の隅に置いた。



やばいぞ、これ。

組み合わせが決まった会議室で、ギョッとしてユングとレイは目を合わせた。2人が思ったことは同じだった。第2組のことだ。ガメロとジャカランダの因縁対決。


「スピノザかぁ、楽しみだな。」

そんな2人を差し置いて、残りの猛者たちは明るく話していた。

「あれ、知り合い?」

楽しみと言うカレーラスに、アギレラがボールペンをカチカチ鳴らしながら尋ねた。癖なのだろうが、その音は少し会議室では目立ってしまっていた。

「人事と採用なので、よく一緒に仕事をしましたよ。まー生意気ですねー。誤解されやすいけど、根は素直ですよ。養成所で打たれて、大人しくなったと思いきや。」

「全くそんなこたぁないです。」

カレーラスの代わりに、ユングが答えた。

生意気と言いつつも、カレーラスはスティーブと仲が良かった。あいつ、女が出来たんですよーと弟のようにスティーブを可愛がっていた。


「ナチって、カナルの子だろ?」

ガメロが話を変えて、痛いところを突いた。ユングとレイはとっさに耳を塞ぎたくなった。

「ネクロマンサーですよ。先輩の苦手な。」

アギレラが更に話を掘り下げた。やめてくれよ、ユングは心の中でそう叫んだが、

「どんな子?」

とシガネルがユングに隙を与えなかった。

「はい。至って温厚な子です。欠点は少し臆病で優柔不断。けれども、ひた向きに努力をする子です。」

ユングは早口で答えた。お前も慌てふためいているのか。レイは思った。

「ほぉ、36期だからそこまで目立たないが、他の期生なら首席レベルだな。」

ガメロは手元にあった、ナチの成績表を見ながらつぶやいた。

「ネクロマンサーといっても、呪術だけに頼るタイプではない子だな。学科もできるし。ま、良さげだな。」

ガメロはナチの成績表をしまった。


あーよかった。レイとユングがホッと一息ついたのは、言うまでもなかった。




組み合わせ発表の日の夜。

「夜分にすいません。」

ミモザは真っ直ぐに家に帰らずに、寄り道をしていた。街灯の灯りを浴びた石畳。人々の騒ぐ声。女ひとりではあまり芳しくないところだ。ふと流れ着く肉の焼ける匂いがミモザのお腹を鳴らす。

「いらっしゃい」

まだまだ夜の更けない、満開のバルをふさぐように、ミモザの前にお目当ての人物が立っていた。

「あら。」

「ご挨拶に来ました。よろしくお願いします。あと、持ち帰りでタコスをふたつ下さい。」

ミモザはにっこり笑った。

「いいわよ。楽しみにしているわ。中に入って、待ってて。」

ミモザは混み合う店のカウンターに通された。椅子に座るとその大きな背中を眺めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ