表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

雪女です。

 冷蔵庫の動いている音、クーラーの動いている音、そして俺のシャープペンシルがかりかりと紙を引っ掻く音。

 そう、これだよ、これ。まさに宿題やってる! って感じがする。

 余分なのは猫のいびきだ。鼻提灯を作って寝ている。

 ばーちゃんは家へ帰って昼ご飯を作っている。香ってくるのは……チャーハンの匂いか?

「ぐあーっ、腰痛てぇ」

 ずっと座ったままで筋肉が固まっているみたいだ。ぐっと伸びをすると、気持ちがいい。

 一度集中力が途切れると、次に中々繋がらない。

 俺は番台からぐるりと周りを見渡した。

 やっぱり古い。そりゃそうだ、俺が幼稚園に行っていたときから立て直しもリフォームもしてない筈だ。

 ふと壁の染みに目が止まる。黒っぽい……なんだ、あれ。染みはなんだかどんどん大きくなっていく。

 え、何あれ。うわまだまだ広がってる。

 手のひらよりも少し大きいくらいに広がった染みから、いきなりズボッと真っ白な手が出て来た。

「う、わあああ!」

 驚いて番台の椅子から落ちる。そのものすごい音で猫が目を醒した。

『なぁに? みーやんほんと怖がりよねぇ』

「うるせぇよ! それよりなんだあれ!」

 染みからにょきにょき出てくる腕は、もう肘くらいまである。

 猫は短い足でごしごしと額の赤い模様を擦る。……毛繕いか?

『見てればわかるわよぉ』

「害はねえの?」

『ないわよ、そんなもの』

 俺は椅子に座り直してじっと染みを見つめる。

 ……と、赤みが強い茶色が見えた。次いで肌色、大きな目、つやつやした唇。すらりと腰が細く、足も長い。……スタイルいいな。

 とん、と床に足をつけ、ゆっくりと背筋を伸ばす。長い髪が邪魔して、顔がよく見えない。

『あれー? おばぁは?』

 は? おばぁ? ばーちゃんのこと? つーか、こいつ誰?

氷室(ひむろ)、この子は丁子(とうこ)の孫よぉ。みーやんっていうの』

 丁子とはばーちゃんの名前だ。

「みーやんじゃねぇ! 宮ノ佑(みやのすけ)だッ!」

『へぇ、孫。そう言えば似てるわね。って、宮ノ佑? だっさい名前ね』

 そう言いつつ、髪をかきあげながら俺を見た顔は……ケバい。

 なにこれ、目はばっさばっさだし、白い顔にチークが浮きすぎている。唇はプラスチックみたいに光っている。短めの着物から見える足は細いし長い。

 なんか、頭悪い女子高生みたいな格好と顔だ。

『あたしは氷室。雪女よん』

 ぱっちりとウインクされながら言われても……。俺が呆気にとられてばさばさ睫毛を見つめていると、氷室はぐるりと周りを見渡した。

『で、おばぁは?』

「ばーちゃんなら今昼飯作ってるよ」

『わぁ、チャーハンでしょ? あたしおばぁのチャーハン大好きなんだー』

 妖怪ってチャーハン食うの?

 というか、こいつばーちゃんのチャーハン食べたことあるんだ。

「何しに来たんだよ?」

『お昼をご馳走になりに』

「ふざけんな帰れ!」

 飯食いに、なんで妖怪がうちに来んだよ!

 思いっきり宿題のノートを投げつける。でもひょいと軽くかわされた。

『だってぇ、おばぁの料理美味しいんだもん。たまぁに食べたくなんのよ』

 まぁ、わからんでもない。ばーちゃん料理上手いし。

「だからってウチに来んな!」

『気にしちゃ駄目よ、この子怖がりなツンデレだからぁ』

「誰が怖がりでツンデレだぁ!」

 がらがらとドアを開ける音がしたと思ったら、ばーちゃんがひょいと顔を覗かせた。

「宮ノ佑、飯だよ……と、氷室も来てたのかい」

『やっほー』

『丁子、私もご馳走になっていいかしらぁ』

「もちろん、家にいるからね。宮ノ佑も早く来な」

 ばーちゃん普通に会話してるし。

 猫も氷室もついて行ってるし。

 もうなんなんだ……?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ