表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/30

22 初めて出会った日



 わたしにとって、赤は特別な色だった。

 大好きな人の色だから。


 幼いころから身体の弱かったわたしは、ほとんどを屋敷の中で過ごしてきた。少しはしゃいだだけで熱を出してしまうため、外出を制限されていたからだ。


 でも、本当は外でたくさん遊びたい。勉強や読書よりも、身体を動かす方が好き。こんな身体でなければ、公爵家の娘と言う身分でなければ、もっと自由に生きられたのに。


 外の世界を恋しく思いながら数年、13歳になる年に王都学園への入学が許可された。成長とともに体調を崩す頻度が減り、父は渋りながらも許してくれた。


 そして同じ年、わたしは初めての恋をする。それが、ふたりの運命を変えてしまうとも知らずに。



   ◆◇◆



「はあっ、はあっ……!」


 全力で、学園の庭を走り抜ける。とっくに身体は悲鳴を上げていたが、構うことはできない。今は足を止めてはだめだ。


「おい! いい加減止まれ!」

「いやに決まってるでしょ!」


 後ろから追いかけてくるのは、複数の男子生徒。恐らく、上級生。

 彼らが、中等科に入学したばかりの1年生のわたしを追いかけ回すのは、いま腕の中に抱いている小さな存在が理由。


 くぅん、とか細い声で鳴いた子犬が、心配そうにわたしを見上げた。


「大丈夫よ、あんな奴らには絶対に渡さないからっ……あっ!?」


 一瞬身体が宙に浮いて、そのまま地面に叩きつけられる。


「……いったぁ」


 よそ見をしたことで、派手に転んでしまった。何かに躓いたのだろう、右の足首がうるさいくらいに痛みを訴えている。


「へへ、やっと止まったか」


 慌てて後ろを振り向くと、3人の男子生徒が意地の悪そうな笑みを浮かべて、わたしを見下ろしていた。


「早くそいつを渡せ。僕たちが見つけたんだ」

「いやよ、酷いことをするつもりでしょう!?」

「しないって。腹を空かせた迷い犬に、餌をやろうと思っただけだよ」

「嘘よ。聞いてたんだから、この仔にいたずらして遊ぼうって言ってたの」


 今から少し前、今日は天気が良かったので昼食は外でとろうかと、ひとり裏庭までやってきた。


 ほとんどの生徒は食堂や教室で済ませるため、毎回ひとりでの昼食だったが気にはならない。同じ年頃の女子生徒とは、どうも話が合わないのだ。


 貴族の令嬢はドレスやお化粧の話に、次に他人の悪口、それからどこの男がいいとか、そんな話ばかり。ドレスや化粧に興味はないし、悪口を言うような人づきあいもない。ましてやどこのご令息がかっこいいとか、本当にどうでもいい話だ。


 平民の女の子たちは、わたしがヴィトランツ家という大貴族の娘だからか、近寄ろうとしてこない。何か無礼を働いてしまったら、それこそどんな目に合うか分からないとでも思っているのだろう。

 ……別に、何もしないのに。


 そんなわけで今日もひとりでの昼食を済ませたのだが、建物に戻る途中で聞こえてきた会話に、無我夢中で彼らの前に飛び出してしまった。

 だって、こんなに小さな子犬を虐めて遊ぼうとしているなんて、そんなことを聞いてしまったら放っておけるわけがない。


 しかし、彼らの手から子犬を奪って逃げ出したはいいが、日頃の運動不足もあり、このざまだ。


「ふぅん、ならお嬢さんが僕たちと遊んでくれる? そしたらその犬はあきらめてもやってもいいけど」

「いやよ。弱いものを虐めて楽しむような腐った豚肉みたいな人に、興味なんてないもの」

「なんっ……!」


 わたしの言葉が気に障ったのか、ひとりが顔を真っ赤にして怒りをあらわにする。他のふたりよりも多少体つきが膨よかなこと、気にしてたのかしら?


「くそっ、チビでガリガリな女が調子に乗りやがって……!」


 チビもガリガリも否定する気はない。事実だし、そんなことで腹は立たない。

 だが、彼らは違ったようだ。さすがにわたしの言い方が悪かったのだろう。激怒したひとりが、勢いよく拳を振り上げる。


 咄嗟にその場に蹲って、殴られるのを覚悟した。


「っ――……………………」


 ……何秒くらい経っただろうか。何故か、いつまで経っても予想していた痛みは襲ってこない。


「……あれ?」


 恐る恐る顔を上げ、目に飛び込んできた光景にぱちぱちと睫毛を瞬かせる。

 そこには顔を真っ赤にしていた生徒の手首を掴み、猛禽類のような鋭い眼光で相手を睨みつける、赤い髪の青年がいた。


「いっ痛い痛い! ユリウス、痛いって!」

「おまえら、下級生に絡むのはやめろって言ったよな?」

「違う! 今回は犬をっ……!」

「犬?」


 ユリウスと呼ばれた赤い髪の青年は、わたしが抱いている子犬を目に留めて、盛大に顔を顰めた。その表情が、たちまち恐ろしいものへと変わっていく。


「……人じゃなければいいと思ったのか? だったら俺が腐った豚のおまえを殴っても文句ないな?」

「ひっ……ぼ、暴力はやめ――」

「おまえがそれを言うのか? ならこの前平民の下級生を小突いて遊んでた件、やっぱり父親に報告しておく」


 腕を掴まれた生徒は急に顔を青くして、ぶんぶんと千切れんばかりに首を振った。


「わっわかったよ! もう絶対こんなことはしないから、それだけはやめてくれ!」

「誓うか?」

「誓うよ!」


 今度は全力で首を縦に振る。それを見届けた赤い髪の青年が手を離すと、わたしを追いかけ回していた生徒達は一目散に逃げていった。

 しつこさと逃げ足の速さは一級品だな、なんてどうでもいいことを考えていると、頭上から声が降ってくる。


「大丈夫か?」

「あ、はい。助けていただいてありがとうございます」

「どういたしまして。あいつの父親、騎士団の小隊長やってるから、少し脅せばああやってすぐ逃げてくんだ。ばれたら謹慎だろうな」


 先ほどの怖い顔からは想像できない、まるで悪戯が成功した少年のように笑う。


「で、足は大丈夫か?」

「え?」

「さっき盛大にすっ転んでただろ」


 初対面の相手に足の心配をされるとは思っていなかった。勢いよく地面に衝突した瞬間を見られていたのかと思うと、少しだけ恥ずかしい。


「大丈夫です、お構いなく」

「そんなに腫れてるのに?」


 言われて気づいた。よくよく見ると、片方の足首が異様に膨れ上がっている。これは思っていたよりも酷い状態かもしれない。

 どうしたものかと悩んでいると、青年はわたしの前に膝を突いて予想外の行動に出た。


「放っておくわけにも行かないから、医務室まで運んでやる」

「え、なにっ――……を!?」


 赤い髪が近づいてきたと思ったら、ふわりと身体が宙に浮いた。そう、わたしは今、この人によって抱き上げられたのだ。


「降ろしてください! 自分で歩けます!」

「処置するまで下手に動かさない方がいい」

「でもっ……こんな……」


 自分でも顔が真っ赤になっているのが分かった。同年代の男の人に触れられることも初めてなのに、ましてや抱っこされてしまうなんて……


「せめて横向きじゃなくて、縦にしてくれれば……」

「それだと犬が邪魔になるだろ」


 確かに言う通りではあるのだが、所謂お姫様抱っこと言われているこの状態は、あまりにも恥ずかしすぎる。


 しかし、どう抗議しても降ろしてくれそうもない。下手な抵抗はあきらめ、大人しくこのお節介な人に身を任せることにした。



 ――少し強引で、弱いものが放っておけなくて、それでいてとても優しい。これが、わたしが忘れてしまった、彼と初めて出会った日の記憶。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ