表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

SF と 異世界転移・転生 における【既知】と【未知】 【1000文字】

作者: 畢竟 吾煌

 SF

 サイエンス・フィクションとかすこし・不思議とか。




 異世界転移・転生では、異世界や魔法が未知となり、主人公が現実世界での既知を振りかざしています。

 料理であったり、兵器であったり。技術やらなんやら。

 現実世界としては既知であっても個人的に未知な分野の事だと更に楽しめます。

 異世界や魔法は未知とは述べましたが、想像されたものの模倣でゲームやマンガとかで良く知られたものとして出てきます。説明がめんどくさいですから。神様転生と同じですね。

 既知であれば説明が省けて世界観とか即座に入り込めますからね。

 稀に世界観やら魔法で未知と言えるものもあり楽しめます。続けば廃れちゃいますが。




 私はSFでは現実世界の既知の中をちょっとしたギミックなど読者が知らない、未知、を出して楽しませてくれるものだと考えています。


 だけど最近は余り未知のものが見受けられない。現実に存在しないものだから未知っていう、想像されたりして本やゲームや何かで見たことある様なものは、なんとかならんものか。

 なら自分で作れ? 自分が知ってたら自分にとっては未知じゃない既知。




 タイムトラベルものはギミックが主役というより、話の構成が重要になってしまっているから、分けるとして。


 ジャンル分けとしてスペースオペラとかエイリアン、VRMMOとか 電脳世界や人工知能、一体どこに未知があるんだろうか……?

 あるのかも知れないが、あまり読んでいない。VRMMOは小説として読んでるけど、SFではないと思っている。




 普通に物語があるお話で、SFとは無関係じゃないのかなって少し思う。

 せめて既存のアイデアを実際に使えるレベルに改善するとか。


 他人の嘘に乗っかっている、世界観だけあればいいというか。


 物語が面白ければ、いいんだけども。

 それにSFって必要なの?

 



 物語って楽しむためのものだと思ってます。

 現実で死などは悲しいですから、疑似的な悲しみとか。


 私の知らない分野の物語なら、未知がたくさんあります。


 歳をとり、いくつも物語を知ると、いくつかのパターンが分かってきます。

 それを覆したりされる話はわくわくします。まあ王道もそれはそれで、いいですけどね。


 ですが、SFには嘘でもなんでも読者が知らない、未知のものが出てくるところに魅かれます。

 というか自分の知らない事ですね。それがあって欲しい。

 それが実際に通じる知識ならなお良し。




 もし何かあれば教えて欲しい。


 ジャンル分けが良くないのかな。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 同意。激しく同意。 [気になる点] ありません。 [一言] 表立っては言えませんが、異世界転生モノがこれだけ流行っている最大の原因は、個人的には読者の質が低いからだと思っています。作者が一…
2018/11/13 22:17 退会済み
管理
[良い点] いくつか拝読させていただきました。 公正で真面目な価値観の持ち主らしいですね。(^^)/ [気になる点] お名前の、 畢竟←この漢字、目にしたのたったの二度目です。 過去には頻繁に使われて…
2018/09/24 21:00 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ