表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/101

53.正体不明で前代未聞 feat.女騎士

ツナジリヤによって奇襲を受けたシルドは、フェアニミタスタへ緊急搬送されることになった。

そこへ、フェアニミタスタの近衛兵であるロズテッサが加わり、事件の詳細について語られる。


「──────!!!」


(このままだと死ぬ…っ!)


自由落下で崖に激突した両者だが、ツナジリヤは魔法を使ったお陰で何とか無事だった。


問題なのは、その後の対応だった。


防御の魔法を使って耐えているものの、この分だと自分の魔力が切れるのは時間の問題だった。


自分のナイフは全く歯がたたず、魔法も効かないことから攻撃手段は既に尽きている。


できることなら、この場から即座に退場したいものだが、目の前に居る”獣”がそうはさせてくれない。


満足に視界が晴れない土砂の中でも、”獣”は攻撃を止めなかった。


「ぐっ──!?」


肉体による直接防御を余儀なくされた時、ツナジリヤの体は土砂の洞窟を突き破って外に出た。


そこは、前哨基地の近くだった。


ツナジリヤは慌てて体勢を立て直し、自分が出てきた崖の方を確認する。


(こんな分厚い壁に風穴を開けたのか…!?)


戦うことで形成された洞窟と、その暗がりからこちらを睨む”獣”を目にすると、目視できない速度で飛び掛かって来た。


「──────!!!!」


「がはッ!!」


獣は突進と同時に拳を突き出し、ツナジリヤを再び前哨基地の壁に衝突させた。


だが、今度はそれだけでは止まらず、突進を止めることは無かった。


「────────ッッッッ!!!!!!!」


”獣”はツナジリヤを掴んで壁を突き破り、前哨基地内のあらゆる壁に激突しながら突進を続けた。


エルが2人の近くに着いたのは、丁度その頃だった。


前哨基地の中から響く破壊音を聞いていると、突如壁が打ち破られてツナジリヤの姿が見えた。


「っ…くそッ…!」


ツナジリヤのアーマーは砕けていた。


防御魔法のおかげで、何とか今の今までもっていたのだろう。


だが、次にアレの攻撃をもらえば、自分の身がどうなるかは想像に難くない。


(!何かの魔法…?)


ツナジリヤが魔法を唱え、その体に魔力が集まり始めると同時に、”獣”が壁の向こうから出てきた。


「───────!!!!!!!」


再び捕えようと、その巨体がツナジリヤに迫る。


しかし、それが目前に迫ってから、ツナジリヤの姿は消えてしまった。


「─────…」


”獣”が忙しなく周囲を見回し、敵が居なくなったことを察した。


「……あ…」


最後の最後に、自分が狙われるのではないかと、エルは不意に声が出てしまった。


その声を聞き、”獣”はゆっくりとエルの方に振り返った。


「…………」


しかし、それは何も言わなかった。


憎悪が伝わる顔のまま、”獣”は顕現した時と同じように黒ずくめになり、かと思えば瞬きする間に姿が消え、代わりに地面に横たわったシルドが現れた。


(シルド……!)


エルは急いでシルドに駆け寄り、刺し傷があった場所を確認した。


どうやら、先ほどの”獣”と同じように傷は癒えており、外傷に心配は無さそうだった。


「だ、誰だ……?」


「わっ私よ!大丈夫?何があったのか分かる…!?」


だが、その外見に反して体力は無事でなく、瀕死と言える状態だった。


(こういう時って、憲兵の人にメッセンジャーを送れば良いのよね?シルドの治療もそうだし、ローブの人達も…!)


焦ってメッセンジャーを呼ぶエルに、虚ろな目をしたシルドが言った。


「………あぁ…全て、覚えている……」


掠れた声で言うと、シルドは目を瞑り、全身から力を抜いた。



──その日の夜 フェアニミタスタ城内 診療所にて


突き刺さるような痛みと共に、全身を駆使して破壊を行う衝撃を、未だに覚えている。


今まで”獣”になった時は、その時だけの記憶が無くなるというのに、今回は違った。


自分が何をしていたのか、最初から最後まで全て覚えている。


あれは、忘れられそうにない体験だった。


自分の肉体が暴走していると言うのに、”お前は出てくるな”と言わんばかりに自我を抑え込まれ、ただ遠くから光景が見えるだけ。


それに、シルドが閉じ込められていた、真っ暗なあの空間。


確かに急所を刺されたはずが、気付けば飛ばされていた謎の場所。


思考を巡らせることはできても、体を動かすことはできなかった。


ただ淡々と映像を見せられるだけだった。


音も振動も、何もない空間でただ1人、漂っているだけ。


静寂に包まれていたというのに、酷い喧噪に囲われていた気がする。


『そろそろ目を覚ますでしょう。私はロズテッサ様の所へ報告に向かいますが、エルフォレストラ様はここでお待ちになりますか?』


『はい。居ても大丈夫ですか?』


(誰かの声が聞こえる…)


思考もとい睡眠から覚めて、現実を見るために目を開いた。


視界より先に、花の匂いに紛れた薬草の香りが鼻腔を刺激した。


「!シルド…!」


ぼーっと天井を見ていると、エルが心配そうな顔でこちらを見ていた。


知らない場所と、エルの心配そうな顔を目にしたシルドは、反射的に背中の剣を抜こうとした。


しかし、自分の背中には鞘すら無く、腕のガントレットさえ着けていなかった。


「もう大丈夫よ!私が憲兵を呼んで、ロズテッサさん達が助けに来てくれたの」


エルが起き上がろうとしたシルドの体を抑え、再びベッドに横たわらせた。


「本当に心配したんだから…瀕死状態で目を瞑るのがどれだけ危険なことか、よく知ってるでしょ?」


よく知っていても、あの眠気には抗えなかった。


瀕死状態において、回復することなく身を隠すこともないその他の行動は、死を受け入れることを意味する。


だが、”獣”を内包するシルドにおいては、それでも死ぬことは無かったはずだ。


ツナジリヤを退けたように、あの”獣”は死を越えて顕現するのだから。


「ここは…?」


「フェアニミタスタ城の診療所よ。病院に運ばれると思っていたんだけど、貴方の身分だから特別待遇されたみたいね」


シルドは溜息を吐き、ベッドに深く身を預けた。


「…迷惑を掛けたな、よく憲兵を呼んでくれた。ありがとう」


「数時間前まで瀕死だったクセに…どういたしまして」


エルは、くすっと笑った。


少しの沈黙の後、シルドが話し始めた。


「…ツナジリヤの奇襲と、少し前のミカとの連携で気付いたと思うが、俺の弱点は”一対複数”だ。連携力が高いなら尚更、素早さが極端に高い相手も苦手だ」


先ほども言ったが、瀕死状態にあったというのに、何故そんなことを話し始めるのか。


体を労わろうとは思わないのか、少なくとも今は命を尊ぶ努力をしてほしいと、エルは思った。


「今回の…何と言ったか……”獣”、だったか?今回は、あの状態でも意識がはっきりしていた」


「気絶する前にも言ってたことよね…?」


記憶が曖昧なのか、シルドは少しどもっている。


「恐らく…そうだ。体の自由が完全に奪われていて、俺はよく分からない空間を漂っていた気がする」


(森の声が言っていた、シルドの意識が深層にあるという話ね…)


「ただ、自分が何をしていたのかは見えていた。俺の意思ではない以上、それは自分ではないがな……」


そう言うと、シルドは隣に置かれていた机から、ガントレットを取ろうとした。


普段のシルドの振る舞いからして、外に居る時は装備が無いと不安になるのかもしれない。


「あっ、まだガントレットはダメよ。意識を失っていたし、血行に良くないから外しているの。お医者さんも、許可を出すまでは付けないで欲しいって」


「………」


それを聞いたシルドは、”わざわざ体を起こしたのに”と、不満の表情をしながらベッドに戻った。


そして、またしばらく置いてから口を開いた。


「…ツナジリヤはどうなった。あの後、お前は無事だったのか」


エルは、少し頭の中で整理しながら答えた。


「私は何ともなかったわ。ツナジリヤって言う人は、私達の前から姿を消してからは、森の声での追跡ができなくなった」


「多分、高速で移動したのか、転移…は、有り得ないと思いたいけど、貴方の”獣”があるし…」


転移とは、この世界において概念は存在するものの、実証はできていない現象になる。


”それらしく見える”のが、高速で瞬間的に移動する魔法だ。


有り得ないとは思いつつも、シルドの”獣”を見てからは”有り得ない”が通用しないように思えてきた。


(未だに考察すらできない、あの黒い炎…)


シルドを見守りながら待った数時間の間に、幾度となく考察と思考を巡らせた。


(今回の”獣”になったお陰で、あの能力の根本がシルドではなく、憎悪の魂と呼ばれるものから来ていることが分かった。でも、森の声は憎悪しか残っていないと言ったのよ?それなのに、何故あんな事が…)


(それに、憎悪の魂がシルドの肉体と繋がっているのも謎ね…そもそも、それが可能だなんて知らなかったんだけど?)


しかし、森の声が明かせないと言うほどのことだ。関連性が一切分からないと言っても、別にエルの間違いではない。


(…今度、本当に精霊様に会いに戻ろうかしら……)


「………エル?」


考え込んで止まってしまったエルに対し、シルドが声を掛けた。


エルはハッと我に返り、それに応える。


「ごっ、ごめんなさい。ちょっとだけ、貴方が使っていた黒い炎が気になっちゃって…」


シルドはそれを聞き、少し息を吐く。


「当然と分かっているかもしれないが、俺もあれは初めて見た。ツナジリヤ達が着ていた隠密用のローブ…その魔法に焼き付いたのは驚きだった」


心当たりが無い様子に、エルも合わせて相槌を打つ。


(森の声が言えない…つまり、世界における重大な何か…)


そんな事を、本人が自覚している上で自由に使えるのであれば、精霊が黙っていないはず。


世界の均衡を崩すことは、管理者である精霊が許さない。


故に、死から蘇生したシルドを訪ねてもおかしくないはずなのだが、精霊は既にシルドのことを認知しているようだった。


「えっと…シルドって、一度死んだってことで良いのよね?」


「俺としては、ドゥーモンキーの話をした時はそう思っていたが……今考えてみれば、無敵と差異が無いな…」


”獣”の表現は、”体力が底を突いてから発動するバーサーク”と言うのが、最も近いだろうか?


精霊が訪ねないことを考えると、もしかしたら”獣”の発動は蘇生ではないのかもしれない。


そうして数時間前の事に悩んでいると、診療所の外から金属のカチャカチャと鳴る音が聞こえてきた。


「シルド様、フェアニミタスタ近衛兵のロズテッサです。失礼致しますね」


足早な音を立ててやってきたロズテッサは、迷いなくカーテンを開けた。


「御静養中の所、申し訳ありません。体調の方は如何ですか?」


「お陰様で、問題無い。そんなことより、前哨基地をかなり荒してしまった。それに対する賠償の話…を……?」


言い終えようとした時、エルとロズテッサの妙な視線に気づいた。


「…シルド様、つい先ほどまで瀕死の身であったというのに、我が身を顧みず淡々として居るのはどうかと。御自愛が足りていないと思われます」


「あ、ああ……」


(寝っ転がっている所為か、ロズテッサの迫力が増して見える…)


甲冑を着ているわけでもないのに、素の恵体に鍛え上げた筋肉を付けている所為か、シルドの視点からはロズテッサがより大きく見えた。


近衛兵の正装で、鎧と言えそうな物は鎖帷子だけなのだが、その状態でもフルアーマーの時と遜色なく見える。


「前哨基地の件については、また後ほど。先ず、御二方を襲ったのは、ツナジリヤという人物で間違いありませんか?」


「ああ。俺の学友で、かつてはベルニーラッジ軍の諜報部隊に居た者だ」


「ありがとうございます。既に軍部大臣と連携を取り、ベルニーラッジ軍へ本件の報告を致しました。確認の後、国際指名手配の手続きが行われるそうです」


エルは、突如飛び出した”国際指名手配”という言葉に驚愕した。


シルドの身分を知っていても、いち人間の暗殺未遂が国際指名手配に繋がるなど、王様や貴族くらいだと思っていたからだ。


「そして、本件に携わっていた者…つまり、シルド様が倒した者達ですが、死者が出ています」


「もちろん、これを追求することはありません。シルド様ご自身も死に瀕していましたので、言語道断でしょう」


ロズテッサは軽く呼吸し、持っていたスクロールを開いた。


「本件に関わったとされる人数は、現場だけでも10名と判断。内、死亡は3名。他7名の内、6名は負傷。現在は完治しており、収容所にて尋問が開始されています」


「残り1名であるツナジリヤは、現場から逃走したということになっております。不明瞭な点はございますか?」


シルドは少し考え、口を開いた。


「…その死者達に、身内は居るのか?」


「どの者も、公的な書類は消されているようでした。手探りにはなりますが、時間を掛ければ判明していくかと。しかし、何故そう思うのですか?」


「どんな事実があっても、俺がその者達を殺めたことに違いはない。遺族がいるなら、俺に説明の責任があるはずだ」


そう言い、息苦しそうに体を起こす。


そのシルドの物言いに、エルは少しだけ胸が痛んだ。


「…先ほども申しましたが、やはりシルド様は御自愛が足りていないと思われます。ですが、判明した次第にはご連絡致しましょう」


「私も、ロズテッサさんと同意見よ。そうやって無意味に体を起こしてないで、今だけでも不安を忘れて休みなさい」


エルは、再びシルドの肩に手を置いた。


シルドは、その温かさに懐かしさを感じた。


(レイネと、アルサールにもよく言われていたか…アルサールが言うのには、未だに納得できていないがな)



『ここは俺に任せろ!』


物資輸送の依頼で、魔物100体に囲まれた時だったり。


『ここは俺に任せろ!!』


何故か、大型の魔物相手に1人で挑もうとしたり。


『なぁ、俺に任せろよぉ?』


真面に剣を研いでないくせに、手が塞がっている時に皆の武器を手入れしようとしたり。


『まぁーかせぇーろよぉー??』


単にウザ絡みされたり。


(俺以上に自暴自棄なアイツにだけは、何回死んでも納得できないだろうな)


エルとロズテッサに詰められて、シルドは昔を思い出していた。


そこへ、再びロズテッサが口を開いた。


「では、前哨基地について話を変えましょう」


最後までご覧いただき、ありがとうございます。

詳細告知などはX(Twitter)まで!

https://x.com/Nekag_noptom

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ