表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/42

小野好古は藤原純友を探したい

「よくも私の邪魔をしてくれたな!」

讃岐守は激怒した。

「まさか、ここまでやるなんて思ってもみなかったよ……」

「このまま放置しておくことはできないな……」

「俺達にはもう打つ手はないのか?」

「いや、まだあるはずだ。何とかしなければ……」

「どうやって?」

「それは分からない。だが、今はとにかく考えるしかないだろう。幸いにも時間はたっぷりとあるんだ。じっくりと考えれば必ず打開策は見つかるさ」

「確かにその通りだな。焦っても何も解決しないもんな」

「そういうことだ。だから、気長に考えよう」


朝廷は天慶四年(九四一年)正月十五日に朱雀天皇御前の公卿会議を開き、純友の追討を正式決定した。小野好古おののよしふるを追捕山陽南海両道凶賊使、源経基を副使、藤原慶幸ふじわらのよしゆき判官じょう、大蔵春実を主典さかんとして派遣した。

「やっと、俺も官職に就くことができた」

「おめでとう」

「ありがとう」

「これから私達は同僚ということになるな」

「ああ、よろしく頼む」

「こちらこそ」

「とりあえず、今日は飲むとするか」

「いいねえ」

追捕使同士は酒を飲み始めた。

「この酒美味いな」

「うん。すごく飲みやすいよね」


「私の手で奴を討ち取ってくれる」

好古は決意した。

「純友という男について何か分かったことはあるか?」

「はい。調べておきました」

「流石は我が右腕だ。早速聞かせてくれ」

「純友は優れた戦術家であり、軍師としても優秀だったようです」

「そうか。それは厄介だな」

「さらに、純友は義理堅く情に厚い性格をしていたようで、部下からも慕われていたようです」

「ふむ。なかなかの人物のようだな」

「それと、もう一つだけ報告することがあります」

「何だ? まだ、何かあったのか?」

「はい。純友は海賊をやめて商人になりたかったらしく、商売上手でもあったらしいのです」

「ほう。それは面白い話ではないか」

「そうなんです。もし私が商人になったとしても、うまくいくかもしれませんね」

「お前が商人になるなんて想像できないけどな」

「確かに私は生まれながらにして武士だったのでしょう。でも、もしもの話ですよ」

「そうだよな。すまない」

「いえ、気にしないでください」

「わかった。話を戻そう」

「はい」

「とにかく、純友の行方を探すぞ!」

「承知しました」

しかし、純友の姿を見つけることはできなかった。


「それにしても、まさか純友様がここまで大物になるとは思わなかったな」

「私も同じだよ。だから、びっくりしたんだ」

「純友様は凄いよな」

「本当に凄いと思う」

「ところで、どうしてそんなに純友様のことが好きなんだよ?」

「だって、純友様はとても優しくて思いやりのある人なんだもん」

「へえー。そうなのか?」

「そうだよ。純友様は部下のことを家族のように大切にするんだから」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ