表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

48/51

48.

 (※ナタリー視点)


 店に入ってきたのは、子供連れの四人家族だった。


 お父様たちではなかったことにほっとして、私は胸をなでおろした。

 よかったわ、お客さんが少ないこんなところをお父様たちに見られたら、いったいどうなっていたか……。

 それに、お客さんが増えたのは、いいことだわ。

 この調子でお父様たちが来るまでにお客さんが増えれば、お父様たちがお店に来ても、なにも怪しまれることはない。


 それに、サクラもなしでお客さんがたくさん店に来るのは、単純に嬉しかった。

 お客さんがたくさん来れば、売り上げが伸びる。

 売り上げが伸びれば、利益が増える。

 問題は、出費した分よりも、売り上げが上回るかどうかだ。

 これは、正直言って難しい。

 何か、画期的なアイディアが欲しいところだけど、今のところは何も思い浮かんでいない。


 そんなことを考えていると、お店の扉が開いた。

 

 入ってきたのは、中年の夫婦だった。

 いいわ……、いい調子よ。

 いつもはお客さんなんてほとんど来ないけど、今日は珍しく、二組も来ている。

 しかも、お父様たちと同じくらいの時間帯だ。

 これはもしかしたら、いけるかもしれない。


 そう思っていたが、どうやら甘かったらしい。

 最初に来た子供連れの家族は帰り、それからさらに時間が経過し、中年の夫婦も帰ってしまった。

 お店は再び、誰も客がいない状態になった。

 そして、またお店の扉が開いた。


 お父様たちが来る前に、席が埋まるくらいのお客様に来てほしかった。

 しかし、この際一組でもいいので、ほかのお客様に来てほしかった。

 だから、扉が開いた時は、私は素直に喜んだ。

 しかし、その喜びは一瞬で終わってしまった。


 なぜなら、入って来たお客様は、お父様たちだったからだ……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ