表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/51

42.

「降参です。私には、わかりませんでした。エミリーさん、どうやったか教えていただけませんか?」


「ええ、いいわよ。それじゃあ、エルシー、ほかの紙を見て」


「ほかの紙ですか……」


 私は伏せてあるほかの紙をひっくり返してみた。

 すると……。


「えぇ!? 全部、星のマークが書かれているじゃないですか! これって、ズルですよ!」


「ズルじゃないわ。あなたが勝手に、前提を勘違いしただけよ。だから、星のマークを選んだことを、あなたは不思議に思ったの」


「ええ、まあ、確かに、星のマークが書かれた紙は、一枚しかないと思っていましたけれど……」


「クッキーの件についても、同じことが言えるわ。私たちは何か、間違った観察をして、前提を間違えている。だから、不思議に感じるのよ。まあ、最初に言ったようにクッキーの件には、このやり方は適応できないけれどね」


「あぁ……、私たちを含め、ほかの人たちのクッキーからは、毒が検出されていないからですね?」


「ええ、そうよ。でも、誤った観察をして、前提を勘違いしているのは確かよ」


「それで……、どう勘違いしているんですか? 正しい前提とは、いったいどんなものなんですか?」


「さあ、どんなものかは、わからないわね。それを考えるのが、憲兵の仕事だと私は理解しているわ」


「確かに、ごもっともですね……」


     *


 (※ナタリー視点)


 翌週になり、また今夜、お父様たちがお店に来ることになった。

 

 私はいつものように、サクラにお金を渡し、店で待機していた。

 本店から応援の人員も呼んでいるので、準備万端である。


「おかしいわね……」


 来ると言っていた時間になっても、お父様たちは店に現れなかった。

 また何か、用事ができたのかしら?

 そんなことを考えていたけれど、私はあることに気付いた。


 あ、このままだと、まずいわ……。


 サクラを呼んでいるけれど、当然ながら、彼らもずっといるわけではない。

 食べ終われば、お店を出て行く。

 一時間くらいか、どんなに長くても二時間くらいで帰ってしまう。

 しかし、二時間たってもまだ、お店の営業時間は一時間程ある。

 つまり、その時間帯に来られたら、非常にまずい。


 お客さんが誰もいない状態になるので、お父様たちに、お店が寂れていると思われてしまう。

 もちろん、サクラたちに長居してもらうわけにはいかない。

 いつまでも居座るなんてお店に迷惑だし、そもそも、ほかの従業員にも怪しまれてしまう。

 そして、サクラを呼んでから、二時間が経過した。


 いつもなら、サクラを呼んでから、すぐ後にお父様たちが来ていたから、何の問題もなかった。

 お店が賑やかな様子を、見せることができた。

 でも、今来られるとまずい。

 お客様が誰もいない。

 こんなところを見られたら、お店の経営状況が悪いことがバレてしまう。


 私は、お父様たちが来ないことを祈っていた……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ