表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/51

31.

 出店に来ていた人が倒れてから数日後、私たちの泊まっている宿屋の部屋に、ある人物が訪れてきた。


「どうも、私、憲兵の者です」


「え……」


 どうして、憲兵がこんなところに……。

 まさか、殿下のことが、気付かれたの?

 ……いや、落ち着くのよ。

 まだ、そうと決まったわけではない。


「何の御用でしょうか?」


 私は努めて冷静に質問した。


「とりあえず、部屋の中に入っていいですか?」


「え……、ええ、どうぞ……」


 私は彼を部屋に通した。

 殿下は完全に変装している。

 大丈夫、バレているはずがない。

 私と殿下は並んでソファに座り、憲兵は向かい側の椅子に座った。


「ええ、この前、町の人たちが出店を出していたのですが、あなたたちはそこへ行かれましたか?」


 意外な質問だったので、私はなんだか拍子抜けした。


「ええ、私たち、二人とも行きましたよ。それが、どうかしたのですか?」


「実はですね、あの場で倒れた人がいたのですが、ご存知ですか?」


「ええ、倒れた人がいることは、知っています」


「なんとその人、病院へ運ばれたあと、亡くなったんですよ」


「え……」


 私は驚いて、言葉が続かなかった。

 あの人はただ、体調が悪くて倒れた程度だと思っていたのに、まさか、亡くなっているなんて……。

 

「そして、死因が判明したのですが、毒によって亡くなったことがわかりました」


「え……」


 毒って、まさか……。

 私と殿下は、顔を見合わせた。

 たぶん殿下も、あの日買ったクッキーのことが頭をよぎったのだろう……。


     *


 (※ナタリー視点)


「あ、そうだ。二号店じゃなくて、本店の方に来たらどう?」


 私は皆に提案した。

 最近減ってきているとはいえ、本店の方ならまだ、そこそこ客もいる。

 そちらなら見られても、経営状況を怪しまれることもない。

 しかし、返ってきた答えは……。 


「二号店の方が近いから、二号店でいいよ」


「そうね。お店も新しいから、綺麗でいいわ」


 そ、そんな……。

 どうする?

 ここで無理に、さらに本店の方へ誘導してみた方がいいの?

 いや、それだと、何か怪しまれる可能性もある……。


「わかったわ。じゃあ二号店の方ね。楽しみにしているわ」


 私は笑顔で答えた。

 最近この嘘の笑顔ばかりしてる気がする。

 そしてその度に、家族に嘘をついている罪悪感で、押しつぶされそうになっている。


 夜に二号店に来ることは、決定してしまった。

 ……こうなったら、奥の手を使うしかないわ。


 自らの首を絞めることになってしまうけど、何もかもバレてしまうよりはマシよ……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ