表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
朔姫  作者: 星 雪花
29/56

御所の噂


御所に、新しい姫君が住まわれるらしい。

その(うわさ)を照臣に聞いた時、真雪は心の内でやはり、と思った。

どこの姫君かは明かされないものの、どこからその噂を仕入れるのか、照臣はそれが誰なのか、既に把握している様子だった。



「どうやら『月読』には、もともと都にくだんの姫君を住まわせる算段があったみたいだな」




坪庭のあるいつもの一室で、照臣は呟いた。

表情を変えない真雪を見て、意外に思ったらしい。



「驚かないのか」



どこか、からかいを含んだ口調だった。

真雪が答えずにいると、照臣はなおも言った。



「あんなにご執心だったのに、どうしたんだ。姫君がこちらにやってくるのなら、垣間見る機会があるかもしれないものを」



そう声をはずませる照臣と対照的に、真雪は、胸の底が固く冷めるのを感じた。


姫君が御所に近づけば近づくほど、むしろ遠くなっていくようだった。

もし入内されるようなことになれば、はるかに遠い存在になるのは確かなのだ。

それを物ともしない輩でなければ、垣間見るどころか歌を送ることさえかなわない。


あまたの女君に対して、無謀に見える振る舞いを重ねる照臣を、真雪は初めてうらやましいと思った。



「とにかく、姫君が戻ってくるのなら、もう俺はお前にとっては用済みだろう」


「半分はそうだが、気になることがないわけでもない」


照臣は続けて言った。


「『月読』が大人しく姫君を住まわせておくと思うか? やつらは玉かずらを探しているはずだ。白珠の更衣が持っていた玉かずらを」



玉かずら、という言葉に真雪は反応した。


同時に、

宮司の言った言葉も二重で浮かんでくる。


白珠の更衣の二の舞いになるという言葉。



ーーでも、だから俺にどうしろと言うんだ。




宮司に対して見得を切った以上、真雪も玉かずらの行方は知りたかった。



ーーまぼろしの君。


そして彼女には、「月代の大蛇」と呼ばれる蛇神が憑いている。


自分が太刀打ちできるとはとても思えなかった。



でも、

彼女を見捨てることは、できない。


それがどんな結果をもたらすか、真雪は知っている。

そうなれば、

自分の不甲斐なさに、切歯扼腕(せっしやくわん)することになるだろう。



「——大炊君、という名を知っているか」


ふと思いついて、真雪は口にした。


「めずらしいな。お前が女君の名を口にするなんて」


ふざけて返した照臣に、真雪は露骨に顔をしかめてみせた。


「どうやらその女君が、『月読(つくよみ)』の首謀者らしい」


照臣は虚を突かれたようだった。


「誰からそんな話を聞いたんだ」


「姫君に仕えていた命婦みょうぶからだ。間違いなく、そいつはこの宮中で何らかの役割を担っているはずだ。お前なら知っているかもしれないと思ったんだが」


「あいにく、知らないな。だが、そういうことなら、その筋を調べておこう」







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ