表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ノスタルジアの箱  作者: 水菜月
箱をころがす。
3/27

空回り


自分の心に ぽっと灯る言葉たちが いとしくて

なんとか そのあるがままの形で

表現したい、掴まえたいと 想った瞬間から

零れ落ちていってしまうのは なぜなんだろう。


私の中にいたはずなのに、形が変わってしまう。

私が綴った時には、とっくに 君を裏切ってしまう。


言葉を書くくせに、言葉たらずで 相手を傷つける。

なんだか空しくなって、空回って 元通り。




発した言葉は、もう私に背を向けて

郷愁の彼方に 踏み入ってしまった。 追いつけないまま。

郷愁界に 殿堂入りした 想い出なんかを

時折、引き出しては 語り尽す。 誰に語りたいのか、私は。

一体、私が書くことなんて、何なのだろう。



  誰に聞かせるでもなく 誰かの答えを待つでもなく


  誰かに気付いてほしくて 誰でもいいわけじゃなくて



意味がないことをしていくことに

あとから意味が付け加えられて、マコトシヤカに語られ

自分を飾る言葉たちが、勝手に 飛び出していく。



それでも、そんなかけらが 愛おしくて

打ち捨てられれば 拾い上げ、海岸に並べていく。

そんな作業がずっと続いていく。


さみしさが止まらない。

ひとり時間が甘やかで、今日もせつなく生きていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ