表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
森の中のホテルに監禁された私。しかも、部屋にもう一人女の子がいる。  作者: 宮野ひの


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

4/12

第4話 羽本ルカ

 息を呑んだ。右側を見ると、目をぱちくり開けている女の子と視線が交差した。起こしてしまっただろうか。


「……わたしに何かした?」


「へっ?」


「その、隣で寝てたから!」


 女の子は、むくりと起き上がり、体の前でバッテンを作るように自分の体を守った。思わず私も起き上がる。掛け布団が豪快に捲れ上がる。


「してないよ! するわけないじゃん!」


 全力で否定した。


「えー。逆にあやしいかも……」


 ジトっとした目つきで、私を上から下まで見た。

 なんなのこの子!?


 一瞬でも、かわいいなと思った自分がアホらしかった。


「まぁ。お互い服を着ているから、そういう間違いが起こったとかはなさそう!」


「……」


 女の子は上はTシャツに、下はジャージ姿だった。肌が白く、二の腕がむき出しになっている。なんとなく目を逸らした。


 私はというと、上はブラウスに下はスカートの制服姿。

 そういえば、カバンってどこにあるんだろう。あれには、スマホが入っている。きっと、お母さんやお父さん、それに妹の(しずく)が心配して、連絡をくれているはずだろう。


 部屋の中をキョロキョロ見渡しても、カバンは見当たらなかった。


 私たちがいる部屋は広い。ダブルベットも、ビジネスホテルにあるような無機質なものではなく、お姫様が眠るようなアンティーク調のデザインだった。近くには、白い丸い形をしたテーブルと、ガーリーな水色のソファーもある。


 私はベッドから出て、入り口の前に立った。ドアノブをひねると、鍵がかかっていた。ガチャガチャと焦らすような音が耳に届く。次に、窓際に立ち、半分ほど開けられている白いカーテンに手をかけた。見渡す限りの木。ここは森の中だろうか。見下ろすと、3〜4階の高さがある。


 鍵を外して、窓を開ける。しかし、一定のところから動かなかった。換気目的の窓であり、人が誤って落ちないための作りになっているのだろうか。


「寒い」


 女の子が、冷たくそう言い放った。思わず振り返る。


「ドアと窓、開かないでしょ? 何回も試したけどダメ。わたし、昨日から、ここにいたからわかるの。あっ。やっぱり換気のために、そのまま窓は開けておいてよ」


 ぶっきらぼうに言ったあと、ふぁぁと、あくびをする。

 何気ないしぐさであるのに、彼女がしたら絵になった。


「——昨日からってどういうこと? あなたは誰?」


「そっちから自己紹介してくださいよ! わたしが先にこの部屋にいたので、聞く権利あると思いますけど!」


 癪に障る言い方をする子だなぁ。

 カチンときたけど、別に心を閉ざす理由にはならない。

 私は水色のソファーに座った後、しぶしぶ口を開く。


「織川凪沙。えっと16歳。西野原(にしのはら)高校に通っている高2。部活は、バドミントン部。好きなものは、動物になっちゃうけど……猫かな。……目が覚めたら見知らぬ部屋のベッドの上にいて、正直混乱してる」


「なぎさ? どう漢字で書くの?」


 彼女が妙なところに食いついてきた。


「……凪いだ海の"凪"に、砂浜の"沙"。さんずいに少ないって字。それで、なぎさ」


「ふーん。きれい」


「えっ。そう?」


 意外にも、素直に褒めてくれるものだから、動揺した。らしくない。気を取り直して、背筋を伸ばす。


「ありがと。そっちも自己紹介してよ」


「言われなくても今からするけど! わたしはね——羽本(はねもと)ルカ。羽に本で、はねもと。ルカはカタカナで書くの。16歳の高1。葵台(あおいだい)高校に通っていて帰宅部。好きなものは別にないわ」


 年下だったんだ。というか、好きなものがないって何!?

 もしかして、私には言いたくないのかなぁ。

 "ルカ"は続ける。


「……わたしも昨日、目が覚めたら、この部屋にいたの。ここは何もなくて退屈ね。あっ。喉乾いてない? そこに冷蔵庫あるから、ミネラルウォーターでも飲んだら?」


 彼女の視線の先へと移動すると、ホテルで見かけるような、小さな冷蔵庫があった。中を開けると、ルカの言う通り、ミネラルウォーターのペットボトルが数本入っていた。

 未開封のものを手に取り、キャップを開ける。そのまま口をつけたら、美味しくて、思わず一気飲みしてしまった。


「そっちのドアは開かないけどさ、こっちのドアは開くよ。トイレとお風呂場があるの」


 さらにルカは、私に部屋の構造まで紹介してくれた。まるで、昨日からいたようには見えない落ち着きを払っていた。


 彼女に言われるまま、奥にあるドアを開けると、短い廊下があった。手前はトイレ。

足元にはピンクのフリルスリッパが、きちんと揃えられて置いてあった。ラベンダーのような、ほのかな良い匂いもする。


 左側は、お風呂場だ。脱衣所を超えると、白い猫足のバスタブがまず目に入った。オシャレでかわいい。丸い鏡の下には、シャンプーやトリートメントなどが置かれてあった。


 なんとなく浴槽の蛇口を捻ってみた。規則正しく、水が出て、情けない音が周囲に響く。

 良かった。なんでかわからないけど、水は出ないものと思っていた。

 もしも、冷蔵庫にあるミネラルウォーターがなくなった時には、最悪この水を飲めば良い。


 ふと手を見ると、汚れているのが、はっきりとわかった。

 窓からは陽が差しており、ありのままの私を照らしていた。


「洗わなきゃ」


 洗面台の水で洗い流す。隣にはハンドソープもあった。これまた、お姫様が使うような、かわいらしい西洋風の容器に入っていた。


 目の前の鏡を見ると、私の顔があった。何度も見ているはずなのに、違う人みたい。まるで夢の中にいるような浮遊感があった。


 ここどこ?


 帰りたい。


 不安の声が次々と頭をよぎるけど、どこかで冷静な自分がそれを見下ろしていた。


 ——もしも、この部屋にいる時間が長くなるほど、学校に行かなくても済む。北村さんと五十嵐さん、それに唯ちゃんと顔を合わせなくて済む。現に、授業が始まっている時間だろう。


 会いたくないわけではない。でも、今は誰の顔も見たくなかった。


 いやいや! こんなよくわからない場所、一刻も早く出ないといけない!

 それにルカって子も謎だし。あの子、信じていいのかなぁ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ