表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私平和な国の兵士になります!  作者: 偽骸
1章突然の転移からの脱出
5/53

私の周りはチートの集まりだと?

ユウキのステータス判明回じゃーーーーーー


 RPGといえば最初の敵は大抵スライムだよね。TRPGとかだとむっちゃ強いんだけど。


「でもさ。」


 スライム多いわ!なんだよ100匹から数えていないぞ!しかも私は戦えるようなものは何も持ってない。これでどうやって戦えばいいんだ。


「ということで案外1。骸をスライムに投げつける。」


「その案乗ったぞ!」


 骸から許可は頂いたので、骸をスライムの顔面?にシュート!


「ストップ!ストップです!」


 っち、えっとあのその


「ユウキです!」


そうそうユウキちゃんからダメ出しくらいました。いい案だと思ったんだけどな。


「スライムは危険度DですがあんだけいればBからAです!たとえ龍であったとしても危険です!だからやめてください。」


「危険度って何?まあ案2。赤の他人を見つけてその人になすりつける。」


 これは完璧な作戦だな。


「倫理的な面でダメです!」


「ユウキちゃん。これは完璧な作戦なのだよ。なんてったって私たち全員が生き残れる最高の方法だから!あわよくば倒してもらう。まさにパーフェクト。」


「倒してもらう…そうだ!ユウキの魔法で!」


 ゑゑ?あるんなら始めからそう…


「滅びのバー◯トストリーム!」


 アウト系な奴キター きちまったよヲイ。あれ…威力おかしくね?


 本能的に危機を察知した私は…







 骸を盾にした。


「ってヲイー!!!」


 どこか遠くで幼女の声が聞こえた。爆発オチなんてサイテー!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



「ぅあ、酷い目にあった。」


 そこには髪形がアフロみたいになっているユウキと

 

 全身土塗れの離無と


 無傷の骸がいた。


「しかしすごい威力じゃの。スライムは爆発四散してるし、リナは頭からふふふ地面に埋まってるしククク。ダメだふふふ笑いを堪えれんハハハ。」


 泣いていいですか?一応私女子高生なんですよ。腐ってもそうなんですよ。


「しかしあれだけの威力ってステータスはどのくらいなの?」


「あ、見ます?」


 見たい見たい!


「では『ステータス』。」


ユウキ=クオンド 職 魔法剣士 Lv7


ステータス

HP 320

MP 34000

攻撃力 169

魔法力 5436

素早さ 280

運  100


スキル

剣士Lv10

魔法Lv10

魔法剣Lv8

天剣Lv6

天魔Lv4

鑑定Lv4

魔法鞄Lv10

未来感知Lv2



 え?強ない?魔法力4ケタ?馬鹿げてるぜ。あれ?スキルの内容が見れないぞ?


「他人にはスキルの効果は見れないんだぞ?リナ、しらなかったのか?」


 ええ。知りませんでしたとも。


「まあ効果は見たくない。なんか怖い。転移者じゃないのにこんなチートって…まさか転生者!?」


「違いますが?」


 ないわーマジでないわー…泣いてなんかいないんだからね!


「まあ、世の中これ以上にやばい奴らがいるんじゃが。」


 やばたにえん

骸が無傷だった理由はスキルです。あのスキルのやばいところって誰に反射させるか任意なんですよね。それをスライムにぶつけたから威力があがっちまったんです。話変わりまして!ゲームの愚痴のコーナーその5!最近欲しいゲームがありまして、名前は Serial experiments lainって言うゲームなんですが。まあ察した人もいるでしょう。あれ新品で3万円くらいするんですよ!1998年発売のゲームがですよ!(まあ金のふちのロックマンとか例外はありますが)あ、ちなみに鬱ゲーです。私鬱ゲー好きなんですよね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 作品読みました。 ユウキちゃんも強いんですね、でもそれ以上のチートがどんなのか楽しむです。 メッセージは大丈夫ですよ。気にしないでください
2020/05/12 20:36 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ