表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/15

10. イザベル・グレースバーグは守る

 平原の先に城が見えた。

 城塞(じょうさい)は圧倒的に壮大だ。

 それ以外を覆い隠すほどに高い城壁は、現代式に興味はないと言わんばかりだ。


「ほら、ネネムゥちゃん、王都ディナリアだよ」


 明日架がネネムゥの背中にやさしく手を滑らせて語りかける。


「スー、スー」


 ネネムゥは寝息で返事した。




 王都ディナリア正門の窓口で、門番が受付をしている。

 リンディが馬車を止めた。


「認証を」


 門番はこちらに興味もなさそうに告げる。

 カウンターには認証用の無色透明な宝珠が用意されている。


 まずリンディが馬車に乗ったまま、体を器用に傾けて宝珠に手を乗せる。

 ピンポーン、と鳴って宝珠が緑色に光る。


 明日架が、馬車の窓を開けて、門番に対面する。

 宝珠に触れる。

 ピンポーン。

 明日架はそれから、眠っているネネムゥを抱えて手を取り宝珠に乗っける。

 ピンポーン。

 最後に僕が宝珠に手を伸ばすと、


「あなたは結構です」


 門番が宝珠をひょいっと取り上げて引っ込めてしまった。


「あなたが宝珠に触れたら、パッシブスキルの力に耐えられず、盛大に砕けてしまいます。責任を問われるのはわたしです。どうか自重してください」


 門番は僕を目で牽制(けんせい)しながら淡々とたしなめる。

 そこまで(おび)えなくても、やるなと言われたらやらないのが僕のポリシーだ。

 なお、やれと言われてもやるとは限らない。


「王都ディナリアにようこそ。よい滞在を」


 門番が手元のスイッチを押した。

 門の遮断機が開き、色彩豊かな街に迎えられた。


   *   *   *


 王都は人通りが多い。

 隣り合うどの建物も壁の色が違う。

 冒険者ギルドに素材を売ってきて、次は宿の確保だが……。

 やはり決まっていたようだ。


「今日はなんと、あそこに泊まることになりました!」


 明日架は指さす。


 渦巻(うずまき)状の道と放射状の道の中心。

 ネネムゥが目を輝かせて見詰める先。

 「中世」「城」「壮大」という三つのキーワードから人々が連想するイメージのような城。

 ディナリア城だ。


「こんな新米冒険者パーティーが入城を許されるんだ」


 驚いた。


「まあ、普段なら許されないでしょうね」


 リンディが得意げにほほ笑む。


「今日は騎士団長の特別なはからいで招待されたのですよ」

「騎士団長って、勇者なんだよ!」


 ネネムゥも知っているほどの有名人らしい。


「サッて助けに来て、シュッて戦って、青いバラを残してどこかに行っちゃうの!」

「その雰囲気から、彼女は人々から青バラの勇者と呼ばれています」


 とリンディ。




 跳ね橋を渡って堀を越え、巨大な城に入る。

 広い廊下の足元は赤いカーペットだ。

 両側に全身鎧の騎士が並び、規則正しく足踏みしている。


「あっ、宝箱」


 ネネムゥが廊下の端の宝箱を見つけた。

 ぱかっと開けてみると、刺突剣が入っていた。

 リンディが剣を手に取って取り出す。


「「オリハルコン」の剣ですね。残念ながら、刺突剣を装備する人はパーティーにいないようです」


 アイテムバッグにしまった。


 突き当たりの重い扉が左右に開いた。

 誰も居ない広間は豪華なシャンデリアで照らされている。

 僕たちは横一列に並ぶ。


「待っていたよ」


 奥から甘い声が響く。

 青いマントのイケメンが広間に歩いてくる。


「今日は遠くからはるばるありがとう。僕がセフィーズ王国騎士団長、イザベル・グレースバーグだ」


 見るからに勇者だった。

 背は僕より高く、しっとりした青いショートヘア。

 礼服と変わらないほど薄くあつらえられた鎧。

 腰には刺突剣をたずさえている。


 こういう相手にはどう振る舞えばいいのだろうかと迷いながら、


「ご招待にあずかり光栄に存じます、騎士団長閣下(かっか)


 とりあえず(ひざまず)く。


「イザベルでいい」


 当のイザベルには一片の恩着せがましさもない。


「敬語も必要ないよ、我々はみな女王陛下の(もと)に平等なのだから。さあ、立ち上がって前を向くんだ、サトル」


 イザベルの言葉のおかげで、僕は立ち上がって前を向くことができた。


「むしろ礼を言わなければならないのは僕の方だ。パッシブホルダーに興味を持って無理を言って来てもらったんだから。しかもパッシブスキルを二つ持つクロスパッシブ、神話や伝説だけの存在ではなかったのだな」

「うん、サトルちゃんはちゃんとここにいるよ」


 明日架が僕の肩を掴んでほほ笑む。


「それで、サトル。早速だけど……


 イザベルが僕に期待のまなざしを向ける。


「君のパッシブスキルを見せてもらえるかな」


 よくあることだ。


「どうぞ、僕に攻撃していいよ。イザベルがダメージを受けるのを納得できるなら」


 僕が答えると、


「覚悟なら、とっくに決めている」


 イザベルはマントの裏から一輪の青バラを取り出した。

 それを口元に添えるポーズを取ってから、


「女王陛下に誓ったのさ、民を守ると」


 青バラを僕に向けて山なりに投げた。

 青バラは『因果応報』の作用で曲がりながら、紙飛行機のようにゆったり広間を半周してイザベルに向かう。


 イザベルは片手でマントを跳ね上げて、飛んできた青バラを床にはたき落とした。


「だから僕は、自分の剣を恐れない」


 イザベルが剣を抜いて僕に襲い掛かる。

 突き出された鋭い切っ先が僕の喉元を捉える。

 反射されてイザベルを襲うダメージは——マントで受け止められた。

 イザベルがマントで自分の喉元を覆っていたのだ。


 イザベルはためらいもせず連続攻撃に移る。


 僕を中心に回りながら絶え間なく斬り、払い、突く。

 僕に当たる全ての攻撃が跳ね返され、イザベルはその全てをマントで受け止めた。


 僕の正面でイザベルは一歩離れ、


「貫くっ!」


 深く踏み込んで、剣を正確に僕の腹部に突き立てる。

 イザベルが正確にガードして、ついに。

 刃が根元から折れて、落ちた。


 ……。

 やがて部屋中に立ち込めていた緊張がほどける。


「きれいだね」


 イザベルが後ろに宙返りを決め、剣の柄を収めた。


「決めたよ、君たちのパーティーに加入しよう」


 爽やかな笑み。


「あの、それは助かりますけど……騎士団長の仕事はよろしいのですか?」


 リンディが慌てて確かめる。


「騎士団長の仕事は、城で待っていることじゃない」


 イザベルが答えると、リンディはすかさず、


「よろしいのですね」


 とパーティー拡大申請書を手渡して、イザベルにサインをもらった。


「さっき見つけたのですが、これはイザベルが持っておくべきですね」


 リンディが刺突剣をイザベルに渡した。


「ちょうどいい、新しい剣が欲しかったところだ」


 イザベルが片膝をついて胸に手を当てる。


「たとえこの剣が折れようと、君たちを守ると誓うよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ