表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で子犬ともふもふ生活!  作者: ユルヤカ
1章 始まりの森編
8/10

8話「森とおさらば!」

前回のあらすじ

 森から出るために通る橋を渡るために、勇気の祠に行ったムギたち。試練を潜り抜け、ムギはマグマの部屋でマグマに入りそこで日本から来ていた異世界者の思いを継ぐのだった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 しばらく待っていると、ハクが部屋に入ってきた。


『あるじ、早いね。』


 ハクに今までの経緯を全て伝えた。マグマにつかって他の異世界から来た人の骨にあったこと、不思議なものをもらったこと。


「そのよくわからないものってのが、これなんだけどさ。ハクこれ知ってる?」


 あそこで手に入れたオーバースキルを解放できるというカードをハクに見せる。他の話はわかったのだが、これだけいまいち使い方がわからない。


『ハクもわかんないな。でもそれきっと神具でしょ?』


「あー、そんなこと書いてあった気がする。」


『だとするとそれは人を選ぶんだよ。気に入った人しか発動できないようになっているんだ。その神具には自我があるんだ。』


 え。これに自我があるのか。

 こんなカードに自我がねぇ、と考えていると少しカードが反応した気がした。


『マスターとハクもういたのー?私ビリか。悔しい。』


 そうこうしているうちにヨモギも試練を終えて出てきた。これで無事全員試練を終えることができた。そしてハクに説明したようにヨモギにもこれまでの経緯を全て話した。


『だから早かったのかー。私たちなんて12の試練を超えてきたんだよ。もうやりたくない。』


 そう言ってヨモギはそっぽを向いて座り込んでしまった。

 よほど疲れる試練だったのだろう。いつもは元気なハクも元気がない。


 本当ならすぐに森から抜けてしまいたいが、2匹のことも考えて少し休憩してからいくことにした。


 休憩した後僕たちは祠の最後の部屋に入った。


「これが、勇気の証か。なんか綺麗だな。」


 その部屋にあったのは、勇気の証という光り輝くオレンジ色のオーブだった。

 これがあのオークが求めていたものなのだろう。


 これでやっと森から出れる。長かった…。


『長かったねー。これで森から出れるんでしょ?やっとだー。』


『私はそんなにかなぁ。だってきたらすぐ2人にあってここまできたわけだし。』


 2匹の話を聞いてふと思う。まだこの世界に来てから3日も経っていない。だというのにもうこの森には2,3ヶ月いたような気がする。


 日本では味わえない濃厚な1日を過ごしてきた証拠なのだろう。


「早速あの橋まで戻ろう。」



 橋に戻ってくると、なんの変わりようもなく大きなオークが座っていた。

 戻ってきた僕たちを見てオークはニコリと笑い、立ち上がった。


「おう、帰ってこれたのか。てっきりダメだったと思ってたぜ。」


『なんかキャラ違くない…?』


 ヨモギのいう通りだ。こんな気さくなキャラだったのか、こいつ。


「よし。きちんと勇気の証もあるな。通っていいぞ、頑張ったな。」


「ありがとう。さっきとキャラ違くない?」


「あー、あの時は勇気があるか試してたからな。ああいうキャラを作ってるだけだよ。今はもういつも通りさ。」


 そうだったのか。それにしてもこのオークは他の森にいるオークとはあまりにも違う。会話もできているし、何より門番という役目を持っている。上位個体か何かなのだろうか。


 何かこのことを聞いては悪いような気がして、そのオークとは会釈して別れた。


「橋を渡ろう、ハク、ヨモギ。」


『『うん!』』


 橋を渡っている間、いろいろなことが思い出された。


 この3日ほどでハクとヨモギという仲間と出会い、この世界のことを色々知れた。あっちの世界のようなボーッとしている時間はなく、1分1分状況が目まぐるしく変化する忙しい毎日だった。


 そんなことを考えているうちに橋を渡り終え、平原の地へ足を踏み入れた。


 大変なことの方が多かったけど、いろんなことをこの森で得ることができたんだ。

 今までありがとう、さらば、名もわからぬ森!


「これからもよろしくね、ハク、ヨモギ。」


『もちろんだよ、ハクはどこまでもあるじについていくよ。』


『私も同じ。これからもよろしくー。』


 これから僕たちの冒険はどうなっていくのか。

 僕の望む、もふもふスローライフは叶うのか。ここから僕たちの物語は動き出すのだった。

あとがき


 いつも読んでくれている皆様、ふらっと見てくれた方も読んでいただきありがとうございます。初めまして、この小説の作者のユルヤカと申します。

 

 どうしていきなり、このようなあとがきを書いているのかと言いますと、この話で1章が終わったからです。たったそれだけ。


 ムギたちの物語はここから目まぐるしく変化していきます。読者の皆様に少しでもその躍動感、ほんわかさをお伝えできればと思います。


 また、次の話から少々小説の書き方を変更する予定です。

 もし、「前の方が良かった」などのご意見がございましたら教えていただけるとありがたいです。


 それでは、次の話でお会いしましょう。


(久しぶりにこんな堅苦しい文書いたから、疲れたよ)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ