表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

好きな詩

夏休みの憂鬱

作者: 水梨イツ



 『重力、そして地上』


 人生ゲームのルーレットが

 ずっとずっと止まらずに

 むしろどんどんと加速して

 やがて自身の遠心力に耐えきれず

 どこか彼方へ飛んでゆく

 空気に呑まれて定まらず

 大気に揉まれて更に飛ぶとぶ

 ただいつかは地上に戻って

 新たな指針を宛がうのだろう

 風もいつかはやむのだし

 質量はどうも分からないが

 それは確かな重さを持っている









 『数学的詩(2)』


・当たり前のことだが

 平均値が中央値とは限らない

 平均に入れば安心する人種も

 実は一人ぼっちなのかもしれない



 






 『茜色の懐古』


 【茜色の懐古】とは────

 

 例えば、最後の花火線香が落ちたところに拡がるあの一層の闇、あるいは「私ならどう登るだろう」と途方もなく考えたあの峰雲の白さ、そして異形の夏休みを過ごす私の青染む孤独に投与される、

 

       ────ただ一つの麻酔。











 『蔓延Ⅷ』


コロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナいかがお過ごしでしょうかコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナ











 『2020,8,15』


 やすりと薬を飲み違え

 昨日はとっても美しい

 ねえねえ後ろの正面だあれ!

 

 撒き餌で鳩を誘き寄せ

 明日もいかさま麗しい

 さあさあ後ろの正面だあれ!

 

 殺菌された人々は

 今日をゆめゆめ疑わない

 じゃあじゃあ後ろの正面だあれ?

 

 かごめかごめ

 籠の中の鳩はいついつ出やる

 静かな日々に人が人を統べった

 後ろの正面、ワタシたち。





【おまけ短歌】


*縁石を歩む子供の綱渡り高く聳えし峰雲を背に

 

*夜蝉鳴き独り寝床にただ横臥おうが屈葬くっそう如き我が身はしずか





 こんにちは、汐月です。ユーザー名を『語り手』から変更させて頂きました。これからも、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 『茜色の懐古』… 僕には難解すぎたけれど、深く心に突き刺さりました。 この言葉の言い回し使い方…出来ない…。 勉強になります。 ありがとうございました!!
[良い点] 拝読しました。 お名前を見て、おや、どなただろう? と思いつつ読み始めましたところ、すぐに作風で語り手さんだあってわかりました。お若いのに、かごめかごめを知っていらっしゃるとは⁉︎ (…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ