1 《11歳》
性的虐待について触れています。ご注意ください。
長い坂道を一気に駆け上る。背中で黒いランドセルがカタカタと揺れる。
民家の庭から顔を出す向日葵の花。ふと後ろを振り向くと、見慣れた青い海が広がっていた。
今日の給食のデザートは、篠田璃子が好きなプリンだった。
学校を休んだ璃子の分と、もうひとつ残っていた誰かの分を、笠原颯介はこっそりランドセルに忍び込ませた。
最近元気のなかった璃子に、届けてやるつもりだった。
「わぁっ、颯介ありがとう! 一緒に食べよ」
きっと璃子はこう言って笑うと思う。
坂道の終わりでジャンプした。ランドセルの中のふたつのプリンが、ぶつかり合って音を立てた。
璃子の家は、高台にある古びた平屋建てだった。颯介の住むアパートとは五分も離れていない。
「璃子ー」
声をかけながら、門から続く飛び石をぴょんぴょんと踏みつけ、庭へ回る。庭から直接璃子の部屋に上がれるからだ。颯介はいつもそうしている。
地面に生えた雑草は、太陽に向かってぐんぐん伸びていた。紫色の名前も知らない花が、七月の風に小さく揺れていた。
「璃子ー」
もう一度その名前を呼ぶ。部屋の中でかすかな音がする。璃子はきっと部屋にいる。
颯介は窓ガラスに手をかけた。建て付けの悪いサッシが鈍い音を立てる。
「璃子っ。今日の給食プリンだった……」
そこまで言って言葉を切った。
目の前に裸の男の背中が見える。男はゆっくりと振り返り、颯介に突き刺さるような視線を向けた。
「帰れ」
足が動かなかった。なにがなんだかわからなくて、ただ膝が小刻みに震えていた。
「見てんじゃねぇ! とっとと帰れ!」
颯介はくるりと振り返ると、一気に駆けだした。
庭の少し湿った土を踏みしめ、狭い道路に飛び出し、坂道を転がるように駆け下りた。
走って走って、海岸まで来ていた。よく璃子を自転車の後ろに乗せて、遊びにくる場所だ。
颯介は砂浜に降りてうずくまった。
「……なんで?」
あの男は半年くらい前から、璃子の家に出入りしている男だ。お母さんの彼氏だと、璃子から聞いたことがある。
璃子の本当の父親は、璃子が生まれてすぐに死んでしまったらしい。
じゃりじゃりした黒い砂の上に、ランドセルをおろす。Tシャツの背中が汗でぐっしょり濡れている。
ランドセルを開けてプリンを取り出した。あまりにも激しく動いたせいか、ふたつのカップがぶつかりあって、中身が無残ににじみ出ている。
そしてその瞬間、颯介の目から涙がぼろぼろこぼれ落ちた。
あの男が何をしていたのか、五年生の颯介にもなんとなくわかっていた。だけど……。
「なんで……璃子なんだよ?」
覆いかぶさる男の陰から、璃子の小さな顔と白い肌が見えた。
泣いているわけでもなく、助けを求めているわけでもなく、何の感情もないような表情で、颯介のことをじっと見ていた。
ショックと、怖さと、何もできずに逃げ出した自分の情けなさで、涙がいつまでも止まらない。
あたりが薄暗くなったころ、やっと颯介は立ち上がる。ふたつのプリンは、海に投げ捨てた。空には折れそうに細い月が昇っていた。
次の日、璃子は学校に来なかった。次の日も、その次の日も、ずっと学校に来なかった。
そして一学期最後の日、やっと登校してきた璃子はいつもの璃子だった。
普通に先生と話して、友達と笑いながら遊んでいる。
だけど璃子は――颯介にだけ話しかけてこない。
あんなに仲がよかったのに。いつも「颯介」って名前を呼んで、駆け寄ってきてくれたのに。
避けられてる? あの日、璃子の家に行ったから。あんな場面を見てしまったから。璃子を、助けてあげられなかったから……。
けれど颯介は、自分から璃子に、話しかける勇気もなかったのだ。
その日の帰り、颯介はひとりで帰った。
波打ち際ではしゃいでいる若者たちを横目で見ながら、海岸沿いを歩き、あの長い坂道を上る。
うつむき気味に向日葵の前を通り過ぎた時、後ろから名前を呼ばれた。
「颯介」
振り返った颯介の目に、青い海と璃子の姿が見える。璃子は長い髪を後ろでひとつに束ね、黒目がちな大きな瞳で颯介のことを見つめていた。
「な、なに?」
「あのこと。誰にも言ってないよね?」
あのこと、というのが何を指しているのか、颯介にはすぐにわかった。
「言ってない」
「絶対言わないでよ」
璃子の手が颯介の腕をつかんだ。汗ばんだその手が、かすかに震えていることに颯介は気づく。
「言ったらあたし……死ぬから」
ふたりの脇を、一台の車が通り過ぎる。ぼんやりと突っ立っている颯介を追い越し、璃子が坂道を上ってゆく。
鈍い痛みを覚えて腕を見たら、璃子の爪痕がくっきりと残っていた。