表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/25

12話 チャット

「じゃあまた明日ー」


 帰りの会が終わり、部活のある綾音ちゃんに手を振って廊下に出た。ちょうどクラスの前を通った青葉さんと目が合ってしまう。


「あ」


 声を出してしまい青葉さんが立ち止まる。


「何よ?」


 何でもない視線なのに、過去の幻影が、責め立てるような視線に変貌させる。もしかしたら、私の心が見透かされていて怒っているかもなんて、妄想が飛び出した。


「ううん、何でもないよ。じゃあ」

「な、何なの?」


 苦しい言い訳でこの場を後にする。学校を何かに急かされている気持ちで抜け出す。帰路は、埋めていた地雷の処理をしていた。何とか埋め終え、帰宅。二階に駆け上がり自分の部屋へ。リュックや体操服袋を置いて、部屋の奥にあるベッドに倒れ込む。毛布の柔らかな生地が顔を包んで、少し苦しいけど暖かかった。


「はぁぁ」


 一度起き上がってベッドの端に座ってぼーっと全体を眺める。ベッドから見て、右側には教科書とかぎっしり詰まっている勉強机と椅子。左側にはクローゼット、隣には漫画や小説の入っている本棚。その上に、忍者姿の熊と侍姿の熊のぬいぐるみが座っている。真ん中にはフローリングの床の上に絨毯が敷いてある。


「ん、なんだろ」


 勉強机に置いてあるスマホの通知音が鳴る。沈んだ腰を上げて、スマホを手に取り、絨毯の上に座り込んだ。

 青葉さんからのメッセージだった。


「さっきの本当に何もなかったの? 様子がおかしかったけど」


 心配してくれているみたいだ。ライバルって宣戦布告しているのに。


「へへ」


 何だか嬉しい。向こうから送ってきてくれて、話して良いんだって思える。

 私は本当に大丈夫ということを伝えてから、元気なウツボのスタンプを送った。すると、考えるタコのスタンプからサムズアップするタコで、会話が終了した。


「あっ……これかも」


 ピンときて私は、連絡先一覧から水無月くんの名前をタップした。

 あの遊んだ後のメッセージ以降、彼とのメッセージのやり取りはない。思い立った勢いで、その下にまたこちらから文字を打とうと指を動かした。

 男の子と一対一なんだと意識すると、普通に緊張する。心臓の鼓動に思考が乱されて、フリックして入力した文字が大丈夫か心配になるけど、判断ができない。変に思われるとか、これで一気に嫌われてしまうとか負の妄想が飛び出してきた。それで、最後に送るワンタップが硬直してしまう。


「綾音ちゃん先生、私頑張る」


 綾音ちゃんの言葉とイマジナリー綾音に勇気を貰って、スマホに親指を落とした。


「水無月くん、ちょっといい?」


 画面に表示されると、やり切った感じがしてホッと息をつく。

 けれど、すぐに既読がついて再び体の太鼓が鳴り響く。返事が来るまでの時間はスローモーションに感じられた。


「なに?」


 シンプルな返信。きっと彼の秘密を知らなければ、迷惑だったと猛省していただろうけど、多分大丈夫だ。


「えーと」


 思いつきで行動したけど、中身は考えていなかった。

 おでこをつつきながら、アイデアの海にダイブ。しかし、埋まっている財宝は見当たらなくて。ふと本棚の小説が目に入り、ひらめく。


「用ってわけじゃなくて少し話したいなって思って」


 まず話したい意思表示を挟む。


「前オススメしてくれた小説、中盤まで読んだんだけどめっちゃ面白くてさー」


 共通の話題があって助かった。これならきっかけとして、自然だよね。

 相手のレスポンスを待つ。既読がついてから少し長い。もしかしたら、続きがあると思われているのかも。でもでも、売っている途中の可能性だってあるし。

 チャットの間合いの読み合いをしていると、それに終止符が打たれる。


「中盤か。そこ結構熱いよな」


 自律神経が緊張から穏やかに緩和される。


「うん夢中になっちゃう。しかも、ゲームで語られなかった主人公の過去とかも出てくるし」

「わかる。それと読んでると、ゲームやりたくなってくる」


 弾む文字コミュニケーションに指がスマホの上を踊る。


「少し曖昧な所とかあったりしてさー。思い出せないと、ゲーム機に手が伸びそうになっちゃうよー」


 勉強机の端っこに、携帯と据え置きどちらの機能もついているゲーム機があって、冷たくなっている。


「俺、今ちょっとやってた」


 そう送られてまたドクンとしてピリピリとした感覚になる。


「ごめん、邪魔しちゃったかな」

「いや全然」


 その感情のない一文が怖い。どう返信しようか、それとももう何もしない方が良いか。

 そうこうしていると、連続して彼から送られてきた。


「暇なら一緒にやらないか?」


 予想外の言葉に、操作ミスを恐れてスマホを床にゆっくりと下ろす。水無月くんから、お誘いがあるなんて。

 答えは決まっているのだけど、無意味に妄想や今後起きそうなことを想像。


「うん。やろう」


 ゲーム機を充電器に繋ぎつつ、オンラインの部屋を作ったりしてもらったりし、準備を進める。そして、通話しながらやることになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ