表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

さくしゃ の しこう かいろ

24時間営業や深夜営業って、案外必要かもよ?

作者: 桜橋あかね

はい、どうも。


コンビニやスーパー、飲食店などなど……24時間・深夜営業しているお店って見かけますよね。


これについて、皆様はどう思いますか?

私は、必要って思っているんですよ。


まあ個人的なお話になるんですけど、中の人のお仕事はとあるサービス業をやっていまして。

早番、遅番のシフト構成があるんです。

私は、どちらかと言うと遅番の配置が多くて、仕事が終わるのって真夜中の12時になるんです。


……で、仕事終わりに、ちょっとした食事をしたいとか買い物したいとか。

あるんですよ。


その時に、深夜帯までやっているお店があると便利なんですよね。


節電やら、防犯の観点、人員の確保。

様々な問題はありますけどね。


見合った対策をすれば、全然やっても良いと考えます。


それに、今は某ウイルスで利用時間をずらしましょう的なお話もありますから、24時間は無理でも深夜帯 (深夜5時辺りまで) の営業をしていれば、時間をずらす事は出来るんじゃないのかなぁ、なんて思います。


便利か、不便か。

必要か、不必要か。


皆様はどう、思いますか?

行きつけの24時間営業だった某本屋、最近また時短営業で行けず仕舞いの中の人です。


……まあ、はい。関係ないお話ですが……


読んで頂き、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こんにちは、遅くまでのお仕事お疲れさまです。 個人的には、必要or不必要というより、どっちもあればいいのかなあと。 一例ですが少しだけ海外に住んだことがありまして、そこらのスーパーは基本平…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ