かんちがいしないでよね、べつに好きなわけじゃないからね、いや、裏の意味とかないし。
ぬーはら
ヌードルハラスメントの略らしい
そういえば、テレビで見たとき
けッ!
とか思った記憶があるよ。
「私」の横で
麺をすすられる音が不快だという
ハラスメントらしい。
きほん、「私」って、外国人だけど。
音彦(あて字、たぶんこれでしょ?)
日清食品の『プロダクト×(ぺけ)』の第1弾
何の音ですする音を消すの?
音を消すのは1つの幸福論と銘打って
14,000円、販売数量5,000個限定で販売。
い、いちまんて、あんた。
そんなん、誰が買うのん?
でも、限定にして購買意欲を高めようという
それは正解やとおもう、なにこの、うえからめせん
私、なにさま?
でもこの話、こんぽんは、
外国人からの指摘でしょ?
そんな外国人に気をつかう必要て、あるのん?
て話でしょ?
うどんだから、
そばだから、
和食だから、
って個別の話じゃなくて。
もともと、そもそも、外国人はすすれない
麺をすする文化がないんじゃないよ
麺をすする能力がないんだよ、ここ重要。
だからパスタを巻いて食べるんですよ
七面倒くさいあの食べ方、
すする能力がないから、だよ?
発表では、
昨日の台風で7人が死亡
90人が怪我をしたとのこと、
ほんとうに、大変だったんだ。
じぶんの周りで起こらないと
どうしてもひとごとになりがちだけど
駄目だよね、そんなことでは。
超大型台風の影響もあり、
昨夜おそくに最終合格が決定したらしい当選者
その心細さをいつかわすれ
私は、国会議員ですから、前をどきなさい
てな「ぼうおん」の徒にはならないでほしい。
ちなみだが、この「忘恩」、
さっきの「防音」と……
イヤ、べつに、なんでもないさ。
「憲法改正に対し、幅広く合意を求めます」
とは安倍首相の言らしいが、
その言葉の虚偽への指摘はともかく、
その発言を紹介するさいに
首相が殊勝な考えを述べている
「首相」が「殊勝」な考えを
「しゅしょう」が「しゅしょう」な考えを
と3度繰り返したラジオ放送
3度言えば面白いわ、これ。
たたみこみ、ってワザやね。
人間が一生に、これだけは成し遂げたい
という仕事をやろうとしている
安倍晋三さん
それが憲法改正でも何でも
国政と言う意味で
失敗するとおおくのひとに迷惑をかける
とか考えればキリないけれど
1人の個人の
1人の夢を果たすと言う
論点だけで考えるんであれば
あたし、安倍晋三が、眩しいよ
遂行するか、挫折するか、それはあとの話
じぶんの夢に向かって闘う
いきかた。
あたし、安倍晋三なんて
好きでもなんでもないけど
ただ、ほんとうにその一点だけにおいて
あたし、安倍晋三さんが眩しくて
いま、会っても、目も合わせられないよ………