表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/44

副社長と秘書


「あのどちら様ですか?」


 意味が分からないが、改めて尋ねてみた。


「これは失礼しました。私、〇〇社で副社長の秘書を務めております。月村美千留つきむらみちると申します」


 慣れた感じで礼儀よく自己紹介をしてくる美千留といった女性。

 言われなくても、たぶん浩司さんと同じ会社の人だよな。ていうか副社長の秘書ってもしかして―――


「実は私が秘書を務める副社長が、仕事中に急に抜け出し、探し回っていたところここの家に入っていくスーツ姿の男を見たと聞きましてお伺いしました」


「その人の名前を聞いても?」


「蔵寺浩司という男です。お心当たりが?」


 やっぱりか! 

 ていうかあの人、副社長だったの?!

 

 驚いたが、僕はすぐに気を取り直し、美千留さんの目を見て、


「すぐに連れてきます!」


 そういって玄関で待っているように言った。

 一瞬、美千留さんが僕のことを見て驚いたようだったが、すぐに表情を戻し、


「お願いします!」


 きりっと言ってきた。

 うん、この人とはなんか気が合うかもしれない。

 

 会ったばかりなのに謎の信頼感が受け取れた。







「浩司さん」


 二階に上がり、部屋にいた浩司さんに声をかける。

 僕の声を聞くや否や、ビクッと肩を跳ねさせた。


「な、なんだ久弥くん」

 

 震えながら眼鏡をクイッと上げて僕の方に振り向いた。


「どうしたんですか? 久弥さん」


 亜美と遊んでいたあずささんが僕に聞いてきた。亜美も不思議そうに僕を見ている。


「浩司さんにお迎えが来ています」


 そんな三人に僕は笑顔で告げた。


「まあー! それは残念ですね! それではごきげんよう!」


 あずささんが笑顔で浩司さんに話しかける。

 浩司さんはがっかりそうな顔を見せたが、すぐにあきらめたようにため息をつき、


「仕方ないな、では亜美さん、しばしのお別れです。呼んでいただければいつでも駆けつけます!」


 そういって部屋から出た。

 亜美はそれをガン無視して遊んでいた。






「お待たせしました」


 玄関で待ってくれていた美千留さんに声をかける。


「ありがとうございます。えっと、すいません。まだ名前をお伺いしてませんでしたね。お名前を聞いてもよろしいですか?」


 美千留さんが恥ずかしそうに聞いてきた。

 意外とお茶目なのかもしれない。


「水谷久弥です。よろしくお願いします」


 笑顔で返した。

 そして美千留さんは僕の隣にいる浩司さんの方を向き、


「副社長」


 笑顔のまま浩司さんを見るが目が笑ってない。


「は、はい」


 恐る恐る浩司さんが返事を返す。


「どうするんですか?」


「な、なにがでしょうか」


「午後の会議」


 そこから3分ほど説教が始まり、僕は美千留さんも気の毒だと思った。

 浩司さんはどうやら、仕事は優秀なのに気持ちを突き通す感じがあるらしく、何かきっかけがあればすぐに会社を抜け出すのだという。今日の場合は言わなくとも亜美だな。

 そして説教が終わり、僕はあることに気付く。


「ところで、どうして副社長は久弥さんの家にいたのですか? 初対面ですよね? それに会議を蹴ってでも抜け出す理由って」


 

 その瞬間、僕と浩司さんは凍り付いた。



美千留さんはだいぶ重要人物なので覚えておいてください。


感想、誤字などありましたら気軽にお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ