表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/44

名前

部屋のベッドに座る。


「それで久弥さん、まずは何をするんですか?」


あずささんが聞いてくる。

僕は簡単に答える。


「彼女が幽霊になったときここにいたんだ」


「そうなんですか?」


「うん」


「でだ、てなるとこの屋敷になんかあるんじゃないのかってことだ」


二人がなるほどみたいな感じで目を合わせた。

いや簡単なことなんだけど。


「てことで、手分けしてこの屋敷を調べてみよう!」


「分かりました!がんばります!」


「分かった」


そう言いあうと、みんなばらけて手がかりを探した。


僕は、廊下の途中にある階段から二階に向かった。

……薄気味悪いな。


二階はガラッとしていてどこかもんもんとしていた。


探すか。

順番に。


一つ一つの部屋をくまなく捜索する。




二時間後。


「もう暗くて見えないんだが」


暗闇のなかいろいろ見るが何も見えない。


これなんだ?アルバムかなんかか?

すると、


「久弥」


「うわあ!!」


壁の中から幽霊が…て、


「なんだお前か、どうしたなんかあったか?」


忘れてた。こいつ幽霊だった。

つーか来るならドアから来てほしい。


「あった」


「えっ」





夕暮れ時


「これか?」


「うん」


「なんですかこれは?」


それは卒業アルバム的なあれだ。


「お前、アメリカいってたのか?」


そのアルバムの写真は多くの外人が写っていて、下にUSAと書いてあった。

そして写真の中に彼女がいた。


「久弥さん、そこに」


「えっ」


あずささんがアルバムの上を指さす。

一人一人の名前が載っていた。

そして一人明らかに日本人の名前があった。



”Ami Tenli”



天理、亜美?


「それがこの子の名前ですか?」


「た、たぶん…て!!あずささん?!」


目をギラギラ光らせ、彼女に近づいた。


「亜美ちゃーーーん!!」


「ひー!」


勢いよく抱き着く。


「やめてください!嫌がってるでしょ」


引き離すとあずささんが、ぷ~と頬を膨らませた。

不覚にも可愛いと思ってしまった。


とりあえず仕切り直す。


「じゃあお前は亜美なのか?」


「たぶん」


「えっ記憶なんか戻ったりしない?」


名前が分かればなんか思い出すと思ったんだけど。


「名前は思い出した」


「名前だけか?」


「うん」


名前だけ…まあちょっとは進歩したか。





「てことで今日は名前が分かった」


「まあよいではないですか。名前だけでも大きな進歩です!」


「分かったんであずささん、その亜美が嫌がってるんで離れてください」


「よいではないですか?!」


そういうが、亜美は即答する。


「嫌だ」


「なっ」


あずささんがすごくショックを受けうなだれているのをよそに、亜美に伝える。



「まあとりあえずお前は、天理亜美なんだな?」


「そう」


「じゃあ改めてよろしく、亜美」


「うん、よろしく」






感想、アドバイスなどありましたらお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ