表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

最終話 きっとうまくいく

 雪が、空へとのぼっていく。

 違った。よく見れば、細かい光の粒子たちだ。


「イケメンじゃなくてよかったのか?」


 からかうように、ジョウロは言う。私は笑って、


「バカじゃないの?」


 と答えた。


「それにしても、お前の願い。叶えてはやることができるが、必ずしもこの先あったはず(・・・・・)の未来が回避できるわけではないのじゃぞ? もっと別の願いがあったんじゃないかの?」

「いいの。一回目できなかったことは二回目にできれば。これでチャンスができたんだから、きっとうまくいくはずだよ」


 雪は静かに空へと消えていく。

 建物は上の方から砕けて、輝きながら。

 人は柔らかい光に包まれて、どこか安堵したように。


「そんなにたやすいことではないぞ。あまり簡単に他人を信じるな」


 ジョウロは呆れている。なんとなく、それがわかった。


「……ワシはいい娘に出会ったもんじゃな」


 小さくつぶやくのが聞こえた。

 それに応えるように口角をもちあげ、空を仰いだ。


 雪が、のぼっていく。

 のぼってのぼって、やがて何もなくなった。

 ただただそこに寝そべる透明な水の上を、ひとつのボートが浮いている。けれど、それはもう揺れていなかった。

 顔を戻すと、ブリキのジョウロはやはりそこにある。

 とある日曜日の朝に出会ったそれは、よく考えてみれば不思議なものだった。


「ところで、ジョウロって何者なの?」

「別に何者でもないわ。しいて言えば……ジョウロじゃ」

「ふーん」


 まぁ、何者でもいいや。

 きっと私が雪になれば、それはきっと、すぐにわかるのだろう。


「静かだね」

「当たり前じゃろうが」

「世界が滅びる時って、もっとうるさいのかと思ってた」


 水が、消え始めた。

 やっぱり雪になって、空へ吸い込まれていく。

 長い年月の間に生えた藻は、水面から出るとすぐに雪となった。


「滅びではない。やり直しじゃ」


 心外だ、とジョウロが言った。


「そういえばそうだったね」


 と、私は苦笑する。


「何をとぼけたことを……。すべてをやり直すことがお主の願いじゃろうが」


 そう。それが私の願い。

 もう一度すべてやり直すこと。


 たとえそれが、ひとつの物語の冒頭に戻ることに過ぎなかったとしても、私は後悔なんてしていないだろう。きっとラストはそうだったのだ、と諦めるだけだ。

 でも私は信じてみようと思う。

 ――次に生まれる私たちを。


「ジョウロも消えるの?」

「いや。ワシはやりなおした結果を、一番初めにもどって眺めることにする」


 それから、ジョウロはぼそっと呟いた。


「一度は見捨てようとした世界じゃが、な」


 ほわんと体の中が暖かくなった。

 そろそろだ、とジョウロに告げる。

 彼はうむ、と答えただけだった。


「もしも今度も同じ結果になったら、また私のところに来たりする?」


 最後の最後に、ふざけてみた。

 ジョウロは体の内の水をちゃぷんと鳴らした。


「バカもん。そうなんども願いが叶えられるものか」


 足の方が、白い粒子となって散った。


「……そっか」


 目を閉じて、上を見る。

 もう一度このまぶたを開ければ、ジョウロの正体が見えるだろう。しかし私は、今は知らなくてもいいかな、と思った。

 次に生まれる私がきっと、化けの皮をはがしてくれるから。


「見てなよ、ジョウロ」


 おそらく、これが私の最後の言葉になるだろう。

 私ははっきりとした声で誓う。


「必ずうまくやってみせる。今度こそ、私たちは」


 少しの沈黙を挟んだあと、まぶたの外で、小さな水の音が聞こえた。

 期待してるぞ、と言われたような気がした。

読了ありがとうございました(`・ω・´)

短い話でしたが、完結できてよかったです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ