第88話 静かな器、揺るがぬ芯
門を抜け、広場に足を踏み入れたとき、聞き覚えのある声が響いた。
「双冠の英雄様のお越しですわね」
声の主は、やはりリゼリアだった。
ローブの裾を風に揺らしながら、ゆっくりとこちらへ歩み寄ってくる。
エルンが一歩前に出る。
「リゼリア……またよろしくね」
「あなたも無事でよかったわ、エルン。……少し大人びた顔になったかしら」
二人は自然と笑みを交わす。親友同士の再会——そこには時間の隔たりなど存在しないように見えた。
リゼリアの視線が、俺に向けられる。
「そして、あなたも……カイン」
「突然の訪問で申し訳ない。今、少しだけ……あなたに話をしたくて来たんだ」
「歓迎します。あなたが来てくれて嬉しい。そう心から思っていますよ」
その言葉に、俺の胸の奥が少しだけ熱くなった。
フェルシアの里は、あの日と同じように優しかった。
そして今も、俺たちに場所を与えてくれようとしていた。
リゼリアに案内され、俺たちは集会所の一室へと通された。
木の温もりに包まれた室内には、ハーブと石鹸のほのかな香りが漂っている。
「グロム・ザルガスを退けたと聞きました。……信じられない話かもしれませんが、私、あなたがこの地へ戻ってくる気がしていたのです」
リゼリアはそう言ってから、こちらをまっすぐ見据えて口を開く。
「カイン。お願いがあります。この里の長を、あなたに任せたいのです」
「……え?」
まさかそんな言葉が飛び出してくるとは思わず、俺は思わず聞き返した。
「フェルシアは、外との関係がこれから急速に広がります。精霊の加護も薄れ、魔族の気配も徐々に近づいてきている。だからこそ、この地をまとめ、導いていける者が必要なのです」
「……でも、それは……」
俺は少し言葉を詰まらせる。
リゼリアの真剣な眼差しを前にしても、即答することはできなかった。
「俺は、まだこの里に何の貢献もしてない。ただの通りすがりだ。そんな俺がいきなり『長』なんて立場に就いて、誰が納得する?」
「あなたが、そうやって一歩引けるからこそ、私は託したいと思うのです」
それでも、俺は首を振った。
「今のままじゃ、俺自身が納得できない。まずは、ひとりの住人としてこの里に関わりたい。役割じゃなく、信頼を得てからだ。それが筋ってやつだと思うんだ」
沈黙。だが、重苦しさはなかった。
リゼリアは目を細め、やがて静かに頷いた。
「……わかりました。では、あなたを『協力者』として迎え入れましょう。いずれ、そのときが来れば、また改めてお話ししましょう」
「感謝します。任せてください。俺にできることなら、何でもやります」
そう言うと、ルナが元気よく手を挙げた。
「ボクは……お菓子屋さんになる! 子どもたちにふわふわのケーキを食べさせたい!」
「ふふ、素敵な目標ですね。きっと喜ばれますよ」
リゼリアが笑うと、ルナもにっこり笑い返した。
こうして、俺たちはこの地に迎え入れられた。
それから数時間後、リゼリアの案内で俺たちがこれから使う家を見に行った。
小川沿いにある一軒家。古いが丁寧に手入れされた木の造りで、玄関先には鉢植えの花が咲いている。暖炉もあり、水も清らか。何より、窓から差し込む光が、どこか懐かしさを感じさせた。
「元は薬師夫婦が暮らしていた家です。今は空いていますから、自由に使ってください」
俺は静かに頷いた。
「……ここなら、落ち着いて暮らせそうだ」
背後でエルンが、「ちょうどいいですね」と優しく微笑み、ルナが「わあ、窓が大きいー!」とはしゃいでいた。
剣も魔法もいらない時間。
守るための力ではなく、誰かと笑って暮らすための力。
そういうものを、ここで育てていけるかもしれない。
俺は扉の前に立ち、深く息を吸い込んだ。
「——ただいま」
まだ誰もいない家にそう告げると、柔らかな風が一陣、俺たちの足元をすり抜けていった。




