表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50代無職、エルフに転生で異世界ざわつく  作者: かわさきはっく
第十三章 英雄の喧騒と誓いの言葉

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

231/264

第231話 混沌の種子

 怒りは何の解決にもならない。この男を前にしては、特に。

 レオナルドとセリスが激昂し、剣の柄に手をかけているのが気配で分かる。だが、俺はそれを視線だけで制した。この男に感情で挑んでも意味がない。


(……こいつに、俺たちの価値観など、何の意味もなさない。間に合わなかった。……なら、今は次の手だ)


 俺は心の奥底で燃え上がりかけた怒りを、理性で無理やり鎮めた。そして思考を切り替える。

 この男は混沌の使徒を「醜悪だ」と断じた。ならば、利用できる。


「マルヴェス」


 俺は声のトーンを変え、交渉相手として彼に向き直った。


「お前の言う『熱病』の本当の正体について、俺たちは情報を掴んだ。お前にとっても無関係な話ではないだろう。……その情報を提供しよう」


 その提案に、マルヴェスは愉快そうに口の端を吊り上げた。

 俺はアーカイメリアで掴んだ情報を、淡々と、しかし正確に告げた。筆頭神官セイオンの存在、人の心を操る理式、そして、世界に意図的に『混沌』を生み出そうとする、奴らの歪んだ思想。


 俺の話を聞き終えたマルヴェスは、しばらく黙していた。

 やがて、その口元に、これまでとは質の違う、深い、知的な笑みが浮かんだ。


「……混沌の使徒、か。面白い。実に、面白い。世界を恣意的しいてきにざわつかせ、進化を促すなど、愚かで、そして、あまりにも人間らしい発想だ。……その『熱病』は私が思っていたよりも、ずっと根が深いらしい」


 彼は俺の情報を認め、そして、取引に応じるかのように、その言葉を続けた。


「土産話の礼に、賢者カインよ。一つ、忠告をやろう」


 マルヴェスの視線が、俺たちの足元――いや、俺たちのパーティそのものへと向けられる。


「世界の熱病は、お前たちが思うより巧妙に、そして身近な場所に巣食うものだ。お前たちの足元にも、すでに新たな病巣が生まれているやもしれんぞ?」


 その言葉は呪いのように、俺たちの心に突き刺さった。

 身近な場所。足元。新たな病巣。

 その言葉が指し示すものに、俺たちは気づかざるを得なかった。


 俺たちの視線が自然と、パーティの後方で怯えている、リナとセリシアへと向かう。

 二人は、マルヴェスの圧倒的な気配に、ただ腰を抜かさんばかりに震えているだけだ。その姿は、どこからどう見ても、ただの力のない、若い冒険者にしか見えない。

 だが、マルヴェスの警告は、その純粋さそのものが、最も巧妙な「病巣」なのだと冷徹に告げていた。


「せいぜい、私を愉しませてくれ、賢者カイン」


 マルヴェスはそう言い残すと、再び影の中へと溶けるように、その姿を消した。


 後に残されたのは、完全な静寂と、そして、互いへの拭い切れない疑念だけだった。

 エルンとセリス、レオナルドの視線が、リナとセリシアへと、刃のように突き刺さる。

 カズエルは眼鏡の奥で、冷徹な分析者の目をしていた。


 俺は混沌の使徒の、その本当の恐ろしさを、ようやく理解した。

 奴らは俺たちの「人の善意を信じたい」という心そのものを、最大の弱点として突いてきているのだ。


 救うべき魂は、もういない。

 そして、今共にいる仲間は、もはや信じられない。

 嘆きの谷で、俺たちは、希望の全てを打ち砕かれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ