表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50代無職、エルフに転生で異世界ざわつく  作者: かわさきはっく
第一章 エルフの森の試練

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

19/255

第19話 長老への報告

 薬草庫の問題を解決し、一息ついた俺たちは、長老エルドレアに報告をするために彼の住居へと向かっていた。俺の腕の中では、すっかり安心しきったルナが満足そうに尻尾を揺らしている。道中、すれ違う村人たちの視線が、以前よりも和らいでいるのを感じた。


「この一件、エルドレア様に報告しなければなりませんね」


 ライルがそう言うと、隣を歩くエルンも頷いた。


「ええ。カインがいなければ、薬草庫の犯人が魔法キツネだったとは気づけなかったでしょう。それに、ただ追い払うのではなく、ルナの傷を治して仲間として迎えるとは……正直、驚きました」


「まあ、ただの盗賊ってわけじゃなかったからな。何か事情があると思ったんだ」


 俺はルナの頭を軽く撫でる。ルナは嬉しそうに目を細め、喉を鳴らした。


 エルドレアの住居は、里の中でも一際古い、威厳のある佇まいだった。報告へ向かうと、彼は解決の報をすでに察していたかのように、俺たちを静かに待ち受けていた。彼は椅子に深く腰掛けながら、興味深げに俺たちを見つめている。


「薬草庫の件、解決したようだな」


「はい。犯人は魔法キツネでしたが、ただの盗みではありませんでした。傷ついていたため、治療のために薬草を必要としていたのです」


 エルドレアは眉をわずかに上げた。


「ふむ……それで、その魔法キツネとやらはどうした?」


「ここにいます」


 俺はルナを腕に抱き上げて見せると、ルナはエルドレアに向かって軽く鼻を鳴らした。その仕草はまるで挨拶をするかのようだった。


「……珍しいな。魔法キツネは警戒心が強く、人に懐くことは少ないと聞くが」


「ルナは賢いんです。それに、自分を助けてくれた者を、ちゃんと理解しています」


 エルドレアはじっとルナを見つめ、しばらく考え込んだ。その沈黙は、俺の行動を吟味しているようだった。やがて、彼はゆっくりと頷く。


「なるほどな。森のものを盗んだ獣に、慈悲をかけたか。普通ならば、愚かな感傷だと断じるところだ。……だが、結果として問題は解決し、新たな争いも生まれなかった。貴殿のやり方は、我らの常識とは異なるが……一つの答えではあるのだろう」


 彼の言葉に、俺は軽く息をついた。どうやら、俺のやり方を受け入れてくれたらしい。


「ありがとうございます。これからも、この森のためにできることを考えます」


「ふむ、ならば、お前に次の試練を与えよう」


「試練……?」


「そうだ。民の悩みを一つ解決しただけでは、まだ足りん。貴殿には、このエルフェンリートの森そのものと向き合ってもらう必要がある。森の掟と歴史を学び、それを守る力を示してもらわねばならん」


 俺はその言葉を静かに噛み締めた。これは、俺がこの森の一員として生きる覚悟を問われているのだ。


「わかりました。俺はこの森で生きる。その覚悟を次の試練で示します」


 エルドレアの目が、鋭く、しかしどこか満足げに光った。


「よかろう。では、明朝、アクレアの森へ向かう準備をせよ。そこが、次なる試練の舞台だ」


 こうして、俺の「第三段階」の試練は、新たな局面を迎えようとしていた。

 住居を出た後、俺は思わず肩をすくめ、天を仰いだ。


「……試練、試練って、こっち(異世界)へ来てから、試練ばっかりじゃないか?」


 転生前の俺は、社会に必要とされていなかった。それが今では、こんなにも多くの試練を与えられ、期待されている。


「仕方ないですよ」


 エルンが隣でくすりと笑う。


「エルフの社会では、信用を得るには試練を乗り越え続けるしかないのです」


「ったく、エルフってのは本当に試練好きな種族だな……」


 そうぼやきながらも、俺は心のどこかで、次なる挑戦にわくわくしている自分を感じていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ