表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/31

お婆ちゃんの最後の教訓

現代じゃんけん大会決勝戦直前、お婆ちゃんが入院することになった。

お婆ちゃんの様態はさらに悪化していく一方。


「お婆ちゃん、入るね」

「どうぞ」


放課後、お見舞いに来ていた。


「お婆ちゃん、体調どう?」

「ふふふ……」


体が悪くても、お婆ちゃんはいつも笑顔を浮かべている。

ラジオからいつもの歌謡曲が部屋に流れている。


「これ、お見舞いね」

「あらま」


ちょこん。


そう言って、僕はお見舞いのじゃんバーをテーブルに置くいた。


「あの、僕これから大会の決勝なんだけどさ、何か、アドバイス欲しいなって」

「ふふふ……」


ベッド脇の椅子に座って、そう訊いた。

するとお婆ちゃんは少し真剣な表情になって、


「そうね、後残っているのは、これぐらいかしら―――」

「―――いい、これからの現代じゃんけんでは、自分の力で考えるのが大事、よ」

「なるほど」


かきかき。


つまり独り立ちするという事だろう。


「もっと、僕に教えてよ、お婆ちゃん」

「……」


とお婆ちゃんに頼んだら、今度は笑顔で、


「これで私は、鋏に教えることはないわ」

「え?」


そして、


「鋏はもう立派な現代じゃんけんの達人ですよ」

「そ、そうかなぁ……」


僕はお婆ちゃんから褒められて、つい赤面してしまった。


「ふふふ……」

「……」


その時だった。

笑っているはずのお婆ちゃんの表情が、少しだけ、悲しく見えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ