表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

180/196

不良令嬢、出自を問われる

小都市中心にある広場の北側、やや敷地面積は手狭でも三階建ての庁舎に至り、官吏(かんり)に先導されるまま応接室まで足を運ぶと、二名の護衛を従えた侯爵家の令嬢が椅子より立ち上がって会釈してくる。


「“星の使徒” の皆様、ご足労頂き、ありがとう御座います。それとヴェルナー卿にも、お手数を掛けました」


「いえ、主家筋のご用命なら苦になりません」

「ふふっ、こんな小娘に気を(つか)わなくて良いですよ?」


悪戯(いたずら)っぽく微笑んだミディアムヘアが特徴的な少女はミルダ・シャウムと名乗り、簡素な挨拶が済めば対面の席を俺とイリアに勧めてきた。


「では、お言葉に甘えて……」

「失礼致しますね」


(てら)いなく(こた)えた此方(こちら)が着座するのに合わせて、行政官の男爵も()(おや)の末娘に断わりを入れ、その隣に腰を下ろそうとするも… やんわりと拒否されてしまう。


「少し折り入った話がありますので、席を外してくださいませんか? 厄介ごとに巻き込まれたいなら別ですけど」


「分かりました。御茶の用意は必要ですか?」

「えぇ、お願いします」


(うやうや)しく頭を下げた男爵は道中にて、領主の末娘が奇抜な人物だと言及していた事もあり、少々ほっとした様子で自身の執務室を辞していく。


その後追いをするように、年若い侯爵令嬢の目配せを受けた屈強な護衛達が続いて廊下側へ出た。軽く意識を集中させて、気配を探ると扉の前に陣取っているようだ。


「ふむ、人払いが必要な話という訳だ」


「理解が早くて助かります、イチロウ様。南部地域での疫病対策は第六使徒 “星振(せいしん)” を冠するイルゼ嬢が関与していると聞きました。真偽のほどを(うかが)っても?」


疑惑含みの視線を受け、隣席のイリアから警戒感が伝わる中で、少々思案しつつも蜂蜜色の瞳を見つめ返す。


此方(こちら)の関与が末娘を経由して、エルゼリス領主の既知となるのは歓迎すべき事なので頷けば、ずずいとミルダが身を乗り出してきた。


「やはり、お二人はノースグランツの御領主と接点がある訳ですね!!」


「まぁ、日々の愚痴を聞く程度にな……」

「それが何か?」


微妙に()めた態度のイリアに指摘され、こほんと小さく咳払いした侯爵家の令嬢は居住まいを(ただ)し、数秒の逡巡を挟んで期待と不安が()()ぜになった表情で問い掛けてくる。


不躾(ぶしつけ)ながら、()()()()()()の名を使う()()()に教えて貰いたいのです。イルゼ嬢は… テラ大陸(地球)への連絡手段を保持しているのでしょうか?」


「いや、持ち合わせていないが… 時に日本の首都は?」

「勿論、東京です」


さも当然の如く、この惑星に()まう者達が知らない常識を示して、次の言葉を待つ少女を看過する訳にもいかないため、ほぼ確信的な予測に基づいて “同郷の(たぐい)か” と尋ねた。

スランプ気味ですが、ボチボチと筆を走らせてます。

いつも読んでくれる皆様に感謝を!!

(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あ、 転載者なのか ミルダ嬢は
[一言] キーワードにハーレムあリませ 不良令嬢は敵なの!?
[良い点] 同郷の二人 いろいろ話が弾みそう [気になる点] ニホンに住んでるエルフ達はクトゥルフとかプレイしているのだろうか? 毎日がクトゥルフ染みた世界出身なのでみんなSUN値が高そう。 [一言…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ