第1話 ビックリ!喋るぬいぐるみ
私は渚。西 渚。
どこにでもいるフツーの中学生女子。
一人っ子だよ!
身長は152cm、体重は…ヒミツ!
得意教科は国語で苦手なのは数学!
それから趣味は…えーと、趣味は何だろ?まぁいっかv
そんな訳で季節は春!
私も無事に中学二年生になったんだ!
いわゆる中二病だね!病むよ!ウソウソ!
でも中学二年生になったと思ったらとんでもない事件に巻き込まれちゃった。
本当、いくら中二だからってこんな説明出来な事件に遭遇するなんて信じられないよね!
え?意味分からない?今から説明するから待ってよ!せっかちだなぁ。
話に結論を急ぐオトコノコはモテないゾ!
それはまだ桜の花が残る入学式の次の日の事でした。
私は学校が終わってまっすぐ家に帰りました。
え?コンビニで雑誌立ち読みして帰ったじゃんって?何で知ってるの?
とにかく!家に帰ったの!話を進ませてよ!ぷんぷん!
でね!部屋に戻ったら私の部屋に知らない子がいたの。
すぐに違和感に気付いたよ!
(…何…?…この…何?)
ガチャ
「おかーさーん!また私の部屋勝手に掃除したでしょー!」
「あんたほっといたらずっとそのままじゃないの!」
「ふんだ!」
バタン!
全く、話にならないわ!
私の部屋は私が管理してこそなのよ!母親の介入許すまじ!
えーと、読みかけの漫画とかお気に入りの雑誌とか…ちゃんと手に取りやすい位置に戻さないと…。
あれ?こんな所にこんなの前からあったっけ?
私の目に止まったのはそれまで私の部屋にはなかった物。
あまりに自然にそこにあったので一瞬その存在に気が付かなかったほどだった物。
それは灰色の大きなクマのぬいぐるみ。
今朝学校を出る時までこの部屋にこんなのはなかったはず…。
ガチャ
「おかーさーん!このクマのぬいぐるみ何ー?」
「ぬいぐるみー?知らないわよー!」
おかしい、お母さんが知らないなんて。
じゃあお母さんが掃除した時はまだこれはなかった?
じゃあ誰が一体この部屋に?
私は一人っ子だから部屋と間違えて誰かがここに置いたって事は多分ないと思うけど…。
私はそのクマのぬぐるみを抱き上げてみた。
…うん、重さは普通ねぇ。
次はぬいぐるみに耳を当ててみた…爆弾とか入ってたらいけないし。
ドクン…ドクン
「うわーっ!」
ぬいぐるみから何か音が聞こえて思わず私はそれを思いっきり壁に投げつけた。
ブン!
ボフッ!
「いってぇー!」
「?!」
何?今の何?
私は投げつけたぬいぐるみをもう一度拾って今度はまた別の壁にぶつけてみた。