表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/40

はじまり 1

この物語は、とある作品の中に登場する概念を下敷きに作られています。ご存じの方であれば、当該箇所が出てきた瞬間ピンとくることでしょう(笑)

ですが、当物語の中には下敷きにした物語のキャラクターはもちろん、世界設定やら何やらの諸々の設定は登場いたしません。なので、ファンフィクションとは言えません。その為、ジャンルを「ファンタジー」とさせていただいておりますので、ご了承下さい。


当然、該当作品を知らなくても大丈夫ですし、その作品とは物語があまりにかけ離れているので、作品名も出しません(完結後の後書きには書こうかと思いますが)。


私は、下敷きにした作品が大好きですので、パクリのつもりもファンフィクションのつもりもない事を、ここに断り書きさせていただきました。


それでは、稚拙な作品ではございますが、お楽しみいただければ幸いです。

螺鈿(らでん)宝石箱(オルゴール)




 高く澄んだ秋の空に、雲が浮かんでいた。


 教室の窓と、体育館に切り取られた空は、それでも広く見える。


 どこかから、遠く生徒の声がした。


 ちょうど区切られた空の中央辺り。


 太陽の近くにある雲が、蛋白石(オパール)のように煌いている。


 五色の雲は、吉祥とされ瑞雲と呼ばれているのだと、以前母に教わった。


「綺麗……」


 呟いて、息を吐く。


藤花(ふじか)!」


 だから、そう呼ばれた時も、藤花はすぐに反応できなかった。


「何ぼーっとしてるの! 中二C組、長野(ながの)藤花!」


 可愛いと称するには、少々甲高すぎる大声で藤花を呼ぶのは、藤花の親友である桜井巴(さくらいともえ)だった。


「ちゃんと聞いてるよ、巴」


 そう言って、空を指差す。


「ほら、あそこ。瑞雲(ずいうん)


「ズイウン? ……あ、綺麗! アレ、ズイウンって言うんだ」


 へぇ、と巴が感心したように声をあげる。


「写真に撮っておきたいな」


 あまりに綺麗なので、藤花がそう呟く。


「あたしは絵に描きたい」


 巴は流石に美術部員らしい事を言う。


「コンクールに出す絵の構想、決まった?」


 近頃、その事ばかり気にしている巴に藤花が尋ねる。


「それはまだ」


 鼻の頭にシワを寄せて、巴が答える。


「それより藤花。今日先に帰ってて、部活の用事ができちゃってさ」


「いつ終わる? 待ってるよ」


「あーうん、じゃなくて……買出しだからさ」


 ごめん、と巴が両手を打ち合わせて頭を下げる。


「ミスドのハニーディップで手をうってあげる」


 言うと、巴が苦笑いした。


「本当にハマってるわねー」


「税込み九十四円でお手ごろ価格(リーズナブル)でしょ」


「二〇八キロカロリーでエネルギー摂取も、とっても合理的(リーズナブル)ね」


「ハニーオールドファッションが好きな巴に言われたくない!」


 巴と一緒に笑いながら、藤花は一瞬で鼓動の早くなった胸元を押さえた。


 危うく、言ってしまうところだった。


 ハニーディップの代わりに、別の名前を。


 ――金露糖果(キンロトウカ)


 藤花の中でその名前は、藤花の好きなドーナツの名前になっている。


 藤花には奇妙な癖があった。それは、『名づけ癖』である。


 例えば、今日の気分は『すがらのアルファルド』


 例えば、今日の天気は『青天波行(セイテンナミユキ)


 例えば、今日の朝食は『クリア・ネイプルス』


 それらは、どこからか降りてくるように藤花の中に居座って、頭から離れなくなってしまう。


 藤花の中ではその名前が絶対で、他にはどんな名前もありえない。


 小さな頃は、自分の勝手につけた名前で呼んで大人たちを困らせていたが、最近はしていない。


 それが奇妙な事だと、分かったから。


 普通は、気分や、天気や、物に、自分で勝手に名前などつけないのだと分かったから。


 それでもたまに、さっきのようについ口を衝いて出てしまいかける事がある。


 それはおかしな事だと、分かっていたから。


 ――親友の巴にだって、言えるはずがないのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ