29/178
潰れゆく八女のパチ屋
栄枯盛衰。
八女の実家に帰って、みんなとランチを食べに町中へでかけました。
かつて隆盛を誇ったパーラー栄、100ドルパレスがあった場所がすっかり変わっていました。
ゴールデンヤマトや黒木のパチ屋も今はもうありません。
・・・最盛期は一体どれだけのパチ屋が八女にあったのでしょう。
数多くのパチ屋があって、やっていけたよい時代があったんですよね。
ブイブイ言わせていたパチンコブーム、パチスロ4号機時代が終焉を迎え、なんとか生き残ろうと1パチ5スロなどの低貸しをはじめ延命してきた老舗の小さなパチ屋がどんとんと潰れていっています。
この現象は今にはじまった事じゃないですけど、私が昔バイトをしていた大川市にあったパチ屋もすでにありません。
パチを遊ぶ人が年々減っていき、お店が自然淘汰されていくのは仕方のないことだと分かっているのですが、やはり寂しいなあと感じます。
さて、これからのパチンコ産業はどうなっていくのでしょう。
とはよくいったもの。




