表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/178

時を経て

 定番。


 ぱち屋には、おじおばが遊ぶと言ったらの二大巨頭「海物語」と「ジャグラー」があります。

 奇しくも、この遊技台がパチとスロに分かれているのも面白いところですよね。

 今、私は好んで海もジャグも打っているのですが、パチをはじめてしばらくは、ほとんど触っていませんでした。


 海はシンプルだし、なんか遊戯年齢は高いし、だったら「仕事人」みたいなデーハーで演出が楽しい機種がいいじゃんとなりますよね。

 だけど、そんな派手でスペックもごっつい機種を打っていると疲れてきます(笑)。

海の安定感と魚群、マリンちゃんに癒しを求めるようになるのです。

 正直、回るしね(笑)。


 ジャグはAタイプという光ったら当りというシンプルさがどうも受け付けませんでした。

 何より液晶がないですからね、そりゃあ、ゲーム性のある「北斗」とかの方が面白いです。

 きっかけは設定が入りやすいと雑誌によく書いてあって、好き嫌いはいかんよなあと打っ見る事にしたんです。

 はじめは正直、どこが面白いんだろうって・・・。

 だけど、GOGOランプが光った時の神々しさ、当たりがとれる楽しさは「ハナハナ」もそうなんですが唯一無二なんですよね。


 今、両機種を敬遠している人もきっと、結局こっちに流れ着くんですよ~(笑)。



 長く愛されるのには理由がある。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ