表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

英語のコツ 教えます

料理をすればするほど料理は美味くなるよ、というお話し。

先日、「社長や役員が選ぶ美味しいチャーハン」というブログの特集で、某有名チェーン店のチャーハンが一位に輝いた。「待って、その店のチャーハンはドラム式洗濯機みたいな形をした全自動チャーハン製造機が作ったチャーハンなのに」

世界中に色々な料理がある。素材があり、調理法があり、レシピがある。色々知るべきことがある。

でも、その料理を実際に作る、この事が最重要である。

自分でその料理を作って、何回も何回も作って、まずくない料理ができるようになったら、相手に食べさせる。


英会話や他言語会話も同じなのである。

単語があり、文法があり、構文がある。学習するべき事は多い。

が、文章を作成する、この能力が最重要である。

「ママ、お腹空いた、ご飯、ちょうだい」という文章を作れないから、あかちゃんは泣くことで意思表示する。


相手に料理を食べてもらうには、その前に、自分で料理を作らないといけない。

同じように、相手に何かを話す時には、何をどのように伝えるか、頭の中で文章を組み立てておかないといけない。


「あー、突然ですまないが、背中のリュックサックが開いているから、中のモノが落ちそうになっているよ。気をつけてね。」って、日本語であってもどう言ったらいいか、考えてから話す。

相手が外国人であった場合、英語で話しかけないといけないかもしれない。なんと言えば英語で伝えることができるか、瞬間沸騰湯沸かし器みたいに考えて「リュックサック、オープン、チェック」と身振り手振りで示せば、多分伝えることができるだろう。


英語で話さないといけない事態では、英語を頭の中で作らないといけない。

あなたは英語を頭の中で作っていますか?

あなたは、学校の英作文問題以外で、頭の中で英語を作ったことがありますか?


そう、日本人の英会話能力が低いのは、普段から英作文していないからです。

普段から料理しない人が作った料理がおいしくないのと同じことなのです。


最初から、本著の結論を述べておくと、

「無料でスキマ時間で英会話を習得する」

というのは、

「スキマ時間に頭の中で英作文しましょう、まぁ、無料ですし」

という意味です。


英語が好きな人であれば、これだけでいいのです。

が、英作文が死ぬほど嫌いな人は多いし、日本の英語教育は英作文苦手人間を量産する教育だから、そうした部分も踏まえて、少しでも多くの日本人が英会話能力を身につけるようになるため、本著を書き進めていきます。



読んでいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ