09 執事長の病気
「元々持病がおありだそうで。いつも薬をお持ちでした。それが今日はたまたま持ち合わせておられないという事で」
「お医者様は?」
「お呼びして応急処置をして頂いております。ですが思うようにいかなくて」
「わかったわ。ちょっと待って」
ロディーヌは自室の棚を開けると、薬箱を取り出す。
何か深い考えがあったわけではない。
それは本能に近いものであった。
「メアリー、執事長のところへ連れて行って」
「わかりました」
メアリーはこういう時に、余計な事は言わない。
二人が一階へ降りていく。
客間の一室の扉の前に使用人たちが集まっていた。
皆一様に心配そうな表情をしている。
メアリーが一同に様子をきく。
一人の年配の女性が答えた。
「今お医者様がいらしてて、容体は落ち着いているようだけど……」
その女性の話によると、執事長は息はあるらしいが意識を失っている。
医師が付き添っており、公爵も中にいる。
容体はかんばしくなく、いつどうなるかもわからないとの事だった。
「ちょっと通してください!」
メアリーが叫ぶと、勢いに気圧されたのか皆は道をあけた。
室内に入るとベッドの上に執事長が横たわっていた。
その周りを幾人かが囲んでいる。公爵もいた。
一同は、何をしにきたのだという目でちらりと見た。
近侍のルーシャスが近づいてきて、口を開こうとした瞬間。
「差し出がましい申し様ですが、お役に立てるかもしれません」
メアリーの声が、静かな室内に響いた。
室内の視線が一斉にメアリーに集中する。
「さぁ、ロディーヌ様」
メアリーはロディーヌの背中を軽く押しやった。
ロディーヌはびっくりして一瞬体が固まってしまう。
しばらくの沈黙の後に、ようやく言葉を絞り出す。
「あの……この……キングストンの」
ショーンの婚約者であった時はそれなりに礼儀作法を仕込まれた。
ただそもそも、知らない人たちの前で話すことなど慣れていない。
何を言ってよいかもわからず、ロディーヌは口ごもる。
「キングストン家は様々な症状に効果がある薬を製造しております。もし他に手立てがなければ、試してみてはいかがでしょうか?」
メアリーが助け船を出す。
「キングストン家が薬や香料等を製造しているのは知っている。なかなかの評判だという事もな。だが……」
リューウェイン公爵が医者の方をちらりと見る。
「執事長のお使いの薬はかなり特殊なもので、私には手の施しようがございません。他に方法はないかもしれません」
初老の医師は少し考えた後、落ち着いた声で答えた。
「ではロディーヌ、お願いできるかな?」
公爵の決断は早かった。
「は、はい。執事長のご病気はどのような?」
「心臓の病でございます」
医師が答える。
ロディーヌは薬箱から青い瓶を取り出すと、医師に渡す。
「こちらです」
医師は瓶を眺め、蓋をあけて中を調べる。
小皿に落として他の薬品と混ぜたり、匂いを嗅いだりしていた。
問題ないものだと思えたのか、瓶の中身を執事長の口元に数滴たらす。
効果は急激だった。
土気色だった顔がみるみる血色を取り戻し、穏やかなゆったりした呼吸にもどる。
周囲の人々の顔が、一様に驚きに包まれた。
それを見ながらロディーヌは、ほっと安堵の吐息をついた。
「……これは……私はまだ……生きて……」
目を開けた執事長エドモンドの第一声だった。
医師が穏やかに語りかける。
「エドモンド様、もう大丈夫でございますよ。ロディーヌ様の薬のおかげです」
体を起こそうとする執事長を、あわてて医師がおしとどめる。
「いえ、もう大丈夫です。ご心配おかけしました」
ベッドに横になりながら、執事長は落ち着いた声で答える。
呼吸も落ち着き、顔色も普段と変わらなかった。
「いつもの持病の薬をきらしておりまして。かわりのものを飲んだのですが、効かなかったようです」
「執事長がお使いの薬は、かなり特殊な材料を使っておりますからな。」
医師が言った。
「はい。とにかくありがとうございました、皆さま。そしてロディーヌ様」
執事長の言葉にロディーヌはそっと礼を返す。
公爵が口を開いた。
「私からも礼をいう、ロディーヌ。執事長を救ってくれてありがとう」
澄んだ紫水晶の瞳でまっすぐに見つめられ、ロディーヌはどぎまぎしてしまう。
「え、はい……あの……とんでもございません。」
それだけ言うのが精いっぱいだった。
もう夜も遅いということで、医師と世話役の使用人数名を残して、それぞれ部屋へと戻る。
ベッドに横になり、ロディーヌは先ほどの事をぼんやりと思い返していた。
あの薬が、必ず効くという確信があったわけではなかった。
だがとにかく執事長が助かって良かった。
母が残した記録や自分なりの研究で作った薬は他にもある。
ただキングストンの家を離れたので、材料となる植物がもう入手できない。
ここで栽培できればいいのだが……
とりとめもない思いが浮かんでは消えたが、いつのまにか眠り込んでしまう。
そして翌朝、扉を叩く音でロディーヌは目が覚める。
すっかり寝過ごしてしまった。
早く食事の準備をしなければ。
その時扉の外からメアリーの声がした。
「朝早く申し訳ありません。公爵様が朝食をともにしたいと仰せです」
いつもの公爵は気まぐれで、部屋で食事をとることも多い。
たまにふらっと食堂に現れたり、食事を用意する必要がない時はそう告げたりはする。
急いで身支度を整え、階下の食堂に向かう。
ほぼ同時にリューウェインもやってくる。
「おはよう、ロディーヌ」
公爵の方から挨拶してきた。
「おはようございます、公爵様」
「リューウェインでいい」
「……おはようございます、リューウェイン……様」
そのようなやりとりの後、それぞれの席につく。
ロディーヌと公爵は向かい合って座った。
公爵と顔を合わせて食事をするのは、久しぶりな気がする。
どことなく彼の視線を感じ、ロディーヌは何となく落ち着かなかった。
特に会話もなく、二人はただひたすら黙って、目の前に出されるものを片付けた。
食事が終わると、公爵が再び口を開く。
「ロディーヌ、少し話がある。いいかな?」
「あ、は、はい」
公爵の意図は今一つわからない。
だがロディーヌに拒否する理由はなかった。
それにロディーヌにも公爵に話したいことがあった。
なかなか切り出すのも勇気がいるので、これは良い機会かもしれなかった。
「面白かった」
「続きが気になる、読みたい!」
「ヒロインを応援したい!」
そう思った方は
下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いします。
ブックマークもいただけると本当にうれしいです。
よろしくお願いいたします。