表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

三題噺もどき

カモメ

作者: 狐彪

三題噺を書いてみたくて…。

三題噺と言い切るのは、少々お恥ずかしいので、”もどき”とさせていただきまして。


どこかの誰かのお話です。

お題:雨具・カモメ・踊り


ある日の夕方。僕は突然、海に行きたくなった。

何故―というのが自分でもよく分からないが、とにかく遠くへ、遠くへ…行きたかったのだ。

「…………」

電車に揺られ、ただ流れゆく景色を、ぼーっとしながら眺めていた。

青から橙へと色を変え、暮れていく空が、やけに眩しかった。

『――駅、――駅、お降りの際は足下にご注意ください―』

アナウンスが聞こえ、降りた駅は、聞いたことの無い名前だった。

「………」

駅に降り、周囲を見渡す。

目の間には、大きな山が聳え立ち、その存在を主張しているようだった。

駅の端に階段が一つ。どうやら、駅からすぐ、海に繋がっているようだった。


―カン―カン―カン―

海の方へと降りていく。同じリズムで、小さな足音が響く。

その音が、やけに大きく聞こえる。

サワサワと、小さく波の音が聞こえてきた。

自然とその足は波の音に合わせるように、ゆっくりと、ゆったりとなっていく。

―カン―カン――カン―――

    ―サク―サク―― ザァアァーーーーーー

浜辺に立つと、波の音が、いっそう大きく聞こえた。


靴を脱いで、裾をまくって。

波打ち際へと歩いていく。

―チャプン

足に、冷たい水が触れた。

パシャパシャと、水をけりながら歩く。

足下をはねる水は、キラキラと光り、空の色に染まっていた。

 ずっと、そうして歩いていたかった。

 そうしていれば、逃げられると、思った。


海に着いて、どれくらい経ったのだろうか。

ポツー

頬に何かが触れた。

とたん、パラパラと雨が降ってきた。

(こんなに晴れてるのに―)

そんなことを思いながら、服が濡れては困ると、浜辺にあった小さな小屋へと走る。

砂浜に足がとられそうになりながら。

(どうしようか……)

もちろん、傘やカッパなどの雨具なんて持ってきている訳もなく、どうしょうもないのだが。

ほとんどが橙に染まった空に、雨の粒が輝いていた。

(キレイだ―)

無意識にそう思った。


そこでふと、自分が海へ行こうと思った訳がなんとなく分かった気がした。

―何もかもが上手くいかず、何をしようにも失敗してしまい、全てに疲れていたのだ。

それだけではないのだろうが、多分それが一番の原因な気がする。

(だからって何で海なんだろうな―)

だれかに影響でもされたかな―

そんなことを考えながらどこまでも続く海を眺めていた。

ふ―と目を凝らすと、雨の降る空の中を1羽のカモメが飛んでいた。

右へ左へ、上へ下へ―海と、空と、踊っているように、ふらりふらりと、頼りなげに―

それでいて力強く―。

つ―と、頬を水が流れていった。

もう、雨には濡れていないはずなのに。

(帰ろ―。)

溢れてくるそれを、止めようとは思わなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ