表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

無印編 第二話 卑劣な罠

啜る囁きに関しての謎は既に始まっていた。


この謎が暴けない限り、奇跡を生むことはできない。


道辻が突然変なことを呟きだした。


「夜、作られた、3人の、棒が、折られる。」


その呟きが岩沼に届いた。


その言葉の謎を解いて行けば惨劇を打ち消すことができるのだが・・・


午後8時49分


岩沼と熊戸と八戸はその謎を解くことにした。


「夜、作られた、3人の、棒が、折られる。この暗号文何か引っかかる。」


「岩沼さんの言うとおり文章がとぎれとぎれになっているからそれらをつなぎ合わせれば分かるかもしれないな。」


3人がまず、「3人の」というところに着手したがそれは間違いである。


この問題の答えは「作られた」という部分に着手しながら文章を取りまとめる。


作られた棒が3人の・・・となっていくのである。


岩沼達は「3人の作られた棒が折られる夜」と解釈してしまった。


本当の答えは「作られた棒が3人の者に折られると夜は平和と化す」というものであった。


しかも、一崎の部屋に木製のバットが置いてあった。


「俺達の事かな、3人って。」


「棒とは一体何だろう?」


彼等が一崎の部屋に入った瞬間、恐怖が襲った。


一崎が頭をぐちゃぐちゃにされて死亡していたのである。


血文字で更なる暗号が書かれていた。


「わーわーわー」


新たな暗号がこの後の展開を操作し始める。

次回 無印編 第三話 更なる犠牲者。お楽しみに

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ