表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/53

38

 大山が教師を辞めた。朝のホームルームにやってきたのは大山ではなく、副担任のチビハゲこと佐々木秀雄だった。

「突然だけど、今日から僕がC組の担任を引き継ぐことになりました」

「どういうことですか?」

 あかねが大声をあげた。

「いやね、僕も事情はよくわからないんだよね。実際、昨日校長に呼び出されてそう言われただけだから」

「ちゃんと説明して下さい。大山先生が突然いなくなるなんておかしいじゃないですか」

 あかねの大きな声にクラス中が同調した。

「君たちの気持ちはわかるけどね、僕も知らないんだからどうしようもないんだよ」

 チビハゲは面倒臭そうにため息をつくと、名簿を開き、出欠を取り始めた。大山が辞めたことを知って動揺していたクラスの連中も、下校の頃にはいつもの日常に戻っていた。今の俺たちにとって、世界の中心は自分であって、他の誰でもない。他人の事情に関心を示すことはあっても、それはたったの一瞬であり、またすぐに忘れ去ってしまうのだ。

「櫻井君、ちょっと」

 声のする方を見ると、チビハゲがドアの近くで手招きをしていた。

「何ですか」

「電話だって。警察から」

 チビハゲは額の汗をハンカチで拭きながら、小声でぼそっと喋った。

「俺に? 警察?」

「お母さんの事らしい」

 背中に冷水を浴びたような恐怖を感じた。

 すぐに職員室へ走り、電話を取った。

「悠君ですか? 櫻井朱莉さんの息子さん?」

「はい」

「所沢警察署の南と申します。お母さんが先ほど事故に遭いまして、今すぐ総合病院に来てもらえますか?」

 無我夢中で走り、バスに飛び乗った。閉まりかけのドアの隙間に体を滑り込ませる。一番後ろの席に座ると、深呼吸をして息を整えた。総合病院前というアナウンスを聞いた途端、ぼんやりと美衣の顔が浮かんだ。あの時、このバスからすべては始まった。美衣と出会うことがなければ、きっと真実を知ることもなく、人生に波風を立てることもなく、誰も傷つかずに済んだのかもしれない。

 病室に入ろうとすると、ドアの前に待機していた若い警察官に声をかけられた。

「君が櫻井悠君かな?」

「そうですけど」

「ちょっと話を聞かせてもらえないかな」

「まず母の様子を見たいんですが」

 俺はドアを開け、そっとベッドに近づいた。顔を見た瞬間、心臓が止まりそうになったいつもの母さんの面影はなく、目元はくぼみ、唇は白っぽく見えた。まるで死人なのだ。

「ちょっと話を聞かせてもらえないかな」

 警察官は、ドアを少し開け、申し訳なさそうな表情を浮かべた。

「いいですよ。入ってください」

 ベッド横に丸椅子を二つ並べて座った。

「他に家族は?」

「いません」

「そうか」

「何があったんですか?」

「人身事故のようなものかな」

「人身事故?」

「線路に落ちてそこに電車が。幸い怪我はかすり傷程度だったけど、意識が戻らないんだ」

 意識が戻らないという言葉に、後頭部をハンマーで思いっきり殴られたようなショックを覚えた。

「足を滑らせたとか誰かに押されたとか、そういうことですか?」

 自分の声がかすかに震えているのに気づいた。

「いや、ホームは人がまばらだったし、防犯カメラを確認したが事件性はなさそうだった」

「それってつまり」

「言いにくいけど、恐らく自殺だろう」

 鋭いナイフで心臓を突き刺されたような感覚がした。原因は俺だとわかっているから余計に辛い。今まで母さんを守ろうとし、必死に傷つけまいとしてきたのに、結局は自分が母さんを追い詰め、ついには殺してしまったのだ。俺は母さんのひんやりとした手を握り、ごめんと呟いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ