表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

【ノート】

 ゲームのなかには、セーブデータを複数ふくすう作成さくせい出来るものがある。たとえば、恋愛シミュレーションなどの、複数のエンディングが存在そんざいするマルチエンド作品が主流しゅりゅうだろうか?

 セーブデータを複数所持(しょじ)出来る事で、エンディングを段取だんど回収かいしゅうやすいシステムなのだが、もしすべての分岐点ぶんきてん結末けつまつを知っていて、何処どこ世界線せかいせんだったとしても、その記憶きおく保有ほゆうしているもの存在そんざいするとしたら、その人物の心境しんきょうはどんな感じなのだろうか?



「どんな感じって……“自分は誰よりもいろんな世界をれててすごい!!!! ”…とか? 」



 そう答えるとミチコちゃんは、「ほど、そーゆう考えかたもあるのか」とうなずく。



「ミチコちゃん? 」


「あたしね…“なんでも知っている”というのは、くるしいことだと思ったんだぁ。だから、ハナの考えをいて、そーゆうのもあるんだぁ、って思ったの」



 やっぱり色んな考え方ってあるなぁ、とつぶくミチコちゃんに、私はこの子の友人ゆうじんで良かったとあらめて思った。

 他人ひとの考えをことは出来ても、それをちゃんと理解りかいし、れる事はむずかしいと思う。そのうえで、自分の意見いけんっていて、それを相手にけるわけでもなく。

 そんなミチコちゃんが、私は大好きだ。アニメやゲームにもくわしくて、私のらないコトを教えてくれるのも好き♡



「私は知らない事を知っていくのが好きだからアレなんだけど……“なんでも知っている”って、苦しいコトなの? 」


「あー…えーっとぉ……むかしんだ漫画マンガで、情報じょうほうぎたひとてきてね…。そのうえで、あたしが想像そうぞう出来る範囲はんいでなんだけど……情報を知り過ぎることは、自分一人(ひとり)だけじゃかかれなくなって、何処どこかでぶっこわれてしまったの」


「壊れる!? 」


「…うん。身体からだこころわなくなって、それにれなくて…それで……」



 とおでそうはなすミチコちゃんは、今にも何処どこかへとえてしまいそうで、私は思わず彼女のうでつかむ。



「ハナ…? 」


「っ……ミチコちゃんは、知り過ぎた人じゃないよね…? 」


「………ぷっ! アハハハハっっ!!!! 」



 突然とつぜんわらすミチコちゃんに、私はおどろいて、反射的はんしゃてき先程さきほど掴んだ彼女の腕をはなす。



ぎてたら、学校なんかかずに、人類じんるい歴史れきしのこよう発明はつめい数々(かずかず)して、せるよう功績こうせきのこことちからそそいでるわよ」



 ミチコちゃんは笑い声をふくませながら、言った。



「そ…そっか……」



 ホッと胸をろす私に、ミチコちゃんは笑うのをめると、ハナちゃんはあたしの事が大好きなんだねぇ? と揶揄からか口調くちょうたずねてきた。素直すなおに答えるのはしゃくだが、私はニッとみをかべてうなずく。それに、ミチコちゃんはおどろいたよう見開みひらいて、パッと顔をらすと、ハナにはかなわないなぁ…とつぶやいてるのがこえてきた。



「でも、もし…もしね? あたしが、“なんでも知っているもの”だったらーー」




【ノート】




 本日ほんじつの、ミチコちゃんとのやりりを思い出しながら、ワックのラッキーセットを入手にゅうしゅするため、いつものかえみちとは反対はんたい方向ほうこうあるいていると、「ハナちゃん」と声をけられたため、足をめてかえる。

 くろずくめのコート。フードをふかかぶった人物じんぶつが、路地裏ろじうらからひょっこりと姿すがたして、私をている…感じがした。



「…えーっ、とぉ……」


貴女アナタなら、選択せんたくえらぶと思うわ」



 声からして女性とおぼしき人物は、ざま、私になにかをほうげてきた。思わずそれをキャッチし、つかんでいるもの確認かくにんすると、コミックスよりもすこちいさめなノートが視界しかいうつる。



「ねえ、コレ……」



 パッと顔をげると、其処そこにはだれもいなかった。



「……見て、イイのかな…? 」



 いや、でも他人ひとのノートを勝手かってに見るのは…と思いつつも、好奇心こうきしんおされず、ひらいてみる。

 最初のページには、見覚みおぼえのある筆跡ひっせきで、“風間かざまマコト”と書いてあった。あたまをフル回転かいてんさせながら、知り合いの顔をおもかべるも、該当がいとうする名前の人物じんぶつはいない。




【〜知らない名前と、見覚えのある筆跡〜】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ