桜咲く
教授が押してくる!?
よろしくお願いします。
後期考査が始まる。
寮棟、専攻教室、講義棟の学年教室
寮生達はあらゆる場を占拠し
完徹の構えを取る。
自分は規則正しい生活(睡眠時間)を愛する。
何処にも寝る場が無いのには参った。
下心満載で教授に……。
ダメだ!
出題者と解答者が濃厚接触など
あらぬ疑いが!
寝不足で思考力が低下している。
実に本末転倒の試験期間である。
後期考査を無事に終え
春期休業に入る。
バイト三昧。
指導員資格を取得しているので
後学のために
教授の予定と許可をとって
採点の手伝いをさせて貰った。
「一応見直しするからね、好きにつけて」
教授の笑顔が恐い。
確かに以前解答済みの問題なので
間違える訳にはいかない。
教員棟の駐車場で
副校長に会う
「学年総代なので頑張りなさい」
と言われた。
最終学年でまわってくる!?
卒論で忙しい
後期考査の手抜きをしくじった。
寝不足の弊害。
「教員に欠員が出たらうちに来ますか?」
教授から嬉しい提案を頂いた。
学長から話しが出ているらしい。
"うち"とは学校なのか教授の家なのか
「はい、お願いしたいです」
とりあえず返答して
教授に詳しくお聞きする事に。
話しの流れから
学校へは推薦を
住む家は教授の自宅に
と言う提案だったらしい。
桜咲く。
就職活動はせずに終わった。
どちらも永久就職でお願いしたい。
お読み頂いてありがとうございます。
誤字等、ありましたら申し訳ございません。
金魚の話し
金ちゃんの寿命
水槽で飼い続けるには数とサイズに無理が……。
7年ほどで天に召される
20センチ超えの魚が(金ちゃんです)
ある日突然召されるのです。
正に"ギョ"である。(不謹慎)