表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
迷宮へ行こう ~探索のお供はケモミミ幼女~  作者: 青雲あゆむ
第1章 駆け出し冒険者編
9/115

8.ゼロス

 初めて2層に潜ってから3日間は、戦闘訓練と金策を兼ねて2層を探索していた。

 おかげで防具を買い足すこともでき、少し安心感が増している。

 今はバックラーと革帽子に加え、革の籠手に胸当て、膝当ても装備していた。


 その間、魔物の卵に魔力を与え続けたことにより、そちらにも変化が表れた。


――ピキピキ、パリンッ


 探索から帰って魔力を与えていると、にわかに卵が動きだして、とうとう殻が割れたのだ。

 ちなみに卵はこの3日間も成長しつづけ、メロン並みの大きさになっていた。

 そして卵を破った隙間から、くちばしと角を備えた顔が現れる。


「クエ~ッ」


 生まれたばかりの赤ん坊が、しきりにもがいて卵から這い出してきた。

 その姿は地球でいえば、サイに似たものだ。

 体色は緑色で、4本のがっしりした脚を持っていて、その鼻先にちょこんと角が付いている。

 ただしサイよりも立派な尻尾を持っているので、恐竜のスティラコサウルスといった方が、近いかもしれない。


「うわっ、かわいいでしゅ」

「クエ~」


 ニケが恐る恐る撫でてみると、赤ん坊は嬉しそうに目を細めて、声を上げた。

 最初に見たモノを親と思っているのか、それとも魔力を与えたおかげか、非常に従順な感じだ。

 試しに俺も撫でてみた。


「クエ~」


 するとひと際うれしそうに、頭をこすりつけてくる。

 生まれたばかりの体は、柔らかくモチモチしていて、触り心地がよい。

 そんな彼を撫でていると、ニケがワインレッドの瞳をキラキラさせて、訊いてくる。


「このこのなまえ、どうするでしゅか?」

「え? 名前はニケが付ければいいよ」

「タケしゃまに、つけてほしいでしゅ」


 なぜかニケは、俺に名付けを委ねてくる。

 期待のこもった目を向けられては、断る選択肢はない。

 そういえば、勝利の女神ニケには、兄弟がいたような。

 あれは、たしか……


「たしか、ゼロス……ゼロスでどうだ?」

「ゼロス、でしゅか。なんのいみ、あるでしゅか?」

「俺の故郷で、ニケの弟に当たる存在の名前だ」

「あたしの、おとうと、でしゅか……ゼロス、ゼロス」

「クエ~ッ」


 ニケが名前をつぶやきながら、ゼロスを抱き上げると、ゼロスも嬉しそうにそれに応える。

 初めて弟分を得たニケは、その後もはしゃぎまくって、彼を離そうとしない。

 結局その晩は、ゼロスも同じベッドで寝ることになった。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 翌朝起きると、ニケとゼロスが気持ちよさそうに寝ていた。

 そんな彼らを起こし、朝食の準備をする。

 どうやらゼロスは雑食のようで、普通に俺たちと同じものを食うので、扱いは楽だった。

 小さいうちは魔力を与えてやると、早く成長するらしいので、今後も魔力供給は続くだろう。

 しかし朝食を終えてから、彼の扱いについて早くも意見が分かれた。


「なあ、ニケ。本当に連れてくのか?」

「そうでしゅ。おいてくの、かわいそうでしゅ」

「いやまあ、そうなんだけどさあ……」


 困ったことにニケは、生まれたばかりのゼロスを、迷宮に連れていくと言うのだ。

 卵のうちに大きくなったとはいえ、今はまだ小型犬ほどの大きさしかないゼロスを、どうしようというのか。


「はやいうちに、めいきゅう、なれさせるでしゅ」

「慣れさせて、どうするんだ?」

「いっしょに、たたかうでしゅ」

「ええ~、こんな小さいのに、無理だろう」

「すぐにおおきく、なるでしゅ」

「それはまあ、そうかもしれないけど……」


 結局、彼女を翻意ほんいさせることもできず、みんなで迷宮へ行くことになった。

 ニケはご機嫌でゼロスを抱っこしながら、俺の前を歩いていく。

 尻尾をフリフリさせて歩くその姿は、とてもかわいらしくて目立つ。

 さらにペットのような魔物を連れているおかげで、迷宮に入る前に衛兵に呼び止められた。


「おい、本当にそんな状態で潜るのか?」

「えっ、そ、そうですけど、何か?」

「チッ……あまり変わったことばかりするんじゃないぞ」

「はい、なんかすいません」


 なんとなく謝ってしまった。

 別に俺が悪いんじゃないと思うんだが。

 いや、こんなかわいい幼女を、迷宮に連れてくだけで悪なのだろうか?


 しかしそれは彼女が望んだことなのだ。

 実際にニケは見た目よりもはるかに強く、すばやい。

 とはいえ、周りにはそんなことは分からないのだから、俺が気をつけるべきなのだろう。


 そんなことを考えながら1層を進んでいると、4匹のゴブリンに遭遇した。

 1回に出会う数としては、最大級だ。

 しかしすでに2層を探索している俺たちにとっては、ほとんど障害にならない。


「そっちの半分は頼むぞ」

「まかせるでしゅ」


 それぞれに2匹ずつを分担し、ゴブリンの相手をする。

 俺も最近は槍の扱いに慣れてきて、突きだけでなく、斬ったり払ったりと、巧みに戦えるようになった。

 まず手近なゴブリンを突き殺し、穂先を引き抜く反動で、石突きをもう1匹に叩きこむ。

 それで転んだゴブリンの胸に、突きでとどめを刺した。


 危なげなく敵を倒し終えると、ニケも当然のように敵を倒し終えている。

 するとそれを見ていたゼロスが、興奮したように走りはじめる。


「クエ~ッ!」

「ゼロスの奴、どうしたんだ?」

「わかんないでしゅ。なんかこうふん、してるでしゅ」


 ニケがゼロスを抱きかかえようとしても、彼はすぐに抜け出してしまう。

 別に逃げるわけでもなかったので、俺たちはゼロスを歩かせて、先へ進んだ。

 やがて今度は3匹のゴブリンに遭遇する。


「よし、今度は――」

「クエ~ッ!」

「あっ、ゼロス!」


 なんとゼロスが、勝手にゴブリンに突っこんでいってしまう。

 慌てて俺たちも後を追い、ゴブリンとの戦闘に入った。

 するとゼロスは1匹のゴブリンを相手に、大立ち回りを演じはじめた。


 彼はゴブリンのこん棒をすり抜けると、その足に頭突きをかました。

 もちろん小柄なゼロスでは、倒すには至らないが、1匹のゴブリンがそれでくぎ付けになる。

 その間に俺とニケが1匹づつを片付け、最後のはニケがとどめを刺すことで、戦闘が終了する。

 するとゼロスが俺たちに寄ってきて、胸を張るように鳴いた。


「クエ~ッ」

「お、おう、よくやったぞ。ゼロス」

「がんばったでしゅ」


 そう言ってニケが撫でると、ゼロスが満足そうに目を細める。

 どうやら彼は、俺たちと一緒に戦いたかったらしい。


「なあ、魔物って、こんな小さいのに、戦ったりするのか?」

「わからないでしゅ。あたしもこんなの、はじめてでしゅ」

「う~ん……まあ、多少は戦力が増えたと考えるか。だけどケガをさせないよう、気をつけなきゃな」

「あい。ふたりで、まもるでしゅ」


 ゼロスの戦闘加入には驚かされたが、同時に多少の頼もしさも感じられた。

 願わくば、立派な戦力として成長してもらいたいものである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ