表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
師匠(仮)〜唯一の技術持ってるのに獣になった〜  作者: 杞憂らくは
弟子のスカート生活〜師匠は嵐の夢を見るか〜
43/446

特別編:ハッピーハロウィン

ハロウィンなので、書いてみました。

ベリルがジークベルトに引き取られてすぐの秋です。


 今日のジークベルトは一味違う。

 たなびく黒マント、ワインレッドのリボンタイ。そして何より、鋭く伸びた一対の牙。


「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!」

「とうとう尻尾を出したな、変態め」


 「いたずら」と云う言葉に敏感に反応したベリルは、一気にジークベルトの後ろに回り込んで首を絞めた。


「んぎゅう⁉︎ち、違うよ!そう云う意味じゃ無いからね⁉︎」

「違う?」

「そう、知らない?ハロウィン」

「はろ⋯⋯?下層じゃそんなの知りません」


 ジークベルトはベリルに詳しく話した。

 西の島国からやって来たその行事は収穫祭の一種である。そして古代に於いては新年を祝う祭でもあり、悪霊達が歩き回る日でもあるらしい。

 しかし、長い年月と地域を移動する経緯で変化も有ったらしい。


「この日は子供が仮装をして、お化けに見付からない様にするんだ」

「子供⋯⋯おじさん、子供?」

「お兄さんね。⋯⋯最近は、大人も仮装するから」


 ジークベルトは、ベリルに一着のコートを手渡した。フード付きの黒コートだ。フード部分に猫耳と髭が付いている、とても可愛らしいデザインだ。


「なんですか、コレ」

「仮装だよ。本当は何に化けたいか聞いとくべきだったんだけど」


 仮装云々に興味の無い擦れたお子様は、特にやりたい仮装も無かった。


「それで、仮装して何をすればいいんですか?オバケ退治?」

「オバケに見付からない為の仮装だからね。当たり屋みたいな事はしないでおくれよ。⋯⋯子供は大人からお菓子が貰えるんだよ」

「⋯⋯お菓子⁉︎」


 ベリルは食べる事が好きだ。それでも、大人から無条件に渡される食べ物は、非常に危険だ。眠り薬やら麻痺薬やら媚薬やら、何を盛られているか分かった物では無い。


「大丈夫だよ、商工会が用意したお菓子だから」


 安心させる様ににっこり笑ったジークベルトは、オレンジ色のカボチャを刳り貫いて作られたバケツを差し出した。このバケツがハロウィンを楽しむ子供の目印らしい。


「あとコレ!ベリルには特別だよ!」


 そう言ってジークベルトが手渡して来たのは、ゴテゴテに装飾されたステッキだった。キラキラの星が先端にくっ付いていて、また女の子が喜びそうなデザインだ。ベリルは特に嬉しく無い。


「⋯⋯⋯⋯」

「ほら此処にスイッチがあるだろう?」


 持ち手に小さな突起が有った。死んだ目をしたベリルに対して、大人であるジークベルトの方が目をキラキラさせていた。

 仕方無しに突起を押すと、「シャランララン」となんだか煌びやかな音が鳴ったと思うと、ジークベルトの低い声が杖から響いた。


『トゥインクルスター☆マジカルハロウィン!』



「⋯⋯⋯⋯なにしてんだオッサン」

「違うでしょ、お兄さんだから」


 無駄に凝った魔導具の様だが、この声で全てが台無しだった。

本当はもう少し長い話にしようと思ってました。町に繰り出してお菓子をカツアゲしたりされたり⋯⋯

そんなこんなで、簡単にプロットを考えたら本編の一話分以上のボリュームになり兼ねませんでした。


ちょっと物足りないかもです。すみません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ