表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
251/446

間話:魔法使い達の善戦


 目覚ましい、とまでは行かないが、リジーとレイチェルは明らかに好成績を修めていた。

 大量に迫るリザードマンの群。今までの2人ならば、最後尾で薬を用意したり食事を用意したり⋯⋯最悪震えているしか出来なかった筈だ。だが、今回の彼女達は果敢にも風を起こして砂煙をリザードマン達に浴びせたり、足下の砂を動かしてリザードマンの動きを止めたりと、今までに比べてあまりにも多彩な魔法を使用していた。


「⋯⋯すごいじゃないか、2人とも!」

「ほんとだよぉ!どしたのぉ?」


 戦闘も落ち着いた夕刻、女性の為に用意された天幕にて、2人の活躍に同性であるメルカトとメープルが目を輝かせて飛び付いた。


「もしかして、ベリベリから魔法の極意を聞けたの⋯⋯⁉︎」

「極意と云うか⋯⋯コツみたいなものなら」

「うん。なんて云うか、何でこんな事に誰も気付かなかったんだろ?って」


 2人も驚いていた。買った宝石⋯⋯リジーは瑪瑙、レイチェルはアメジストなのだが、それを握り締めて魔法を使うと、今までの魔法は何だったのか悩んでしまうものになったのだ。まず特筆すべきなのが魔法の発動速度、そして展開位置である。速度は言わずもがな、思った所に飛ぶ魔法、これはもう、東側の魔法使い達にとっての技術革新なのだった。


「宝石?そこに魔力を通してから魔法を使うだけなのか?」

「そうです。宝石だけじゃなくて、鉱物や金属で良いそうですよ」

「ただ、宝石の方が効果は有るって」

「⋯⋯⋯⋯そうか⋯⋯」


 メルカトは自分が愛用している大盾を見遣った。大盾の持ち手は丈夫な木材や皮であるが、表面の攻撃を受ける方はガチガチの金属である。それにメルカトはドワーフの混血であるので、少なくとも魔力は持っている筈なのだ。


「⋯⋯⋯⋯もしかしたら、私も何か出来るだろうか?」

「そうだよ、盾に魔力流して相手を弾き飛ばすとか!」

「いや、魔力を使うとか⋯⋯私には分からないがな」


 何せメルカトは今まで一度も魔法を使った事が無いのだ。新人冒険者研修でも、最初から盾役を選んでいたくらいなのだ。


「大丈夫だよぉメルるん!あたしも何か分かんないけど使えてたみたいだし!」

「メープルはハーフエルフだからだろう?」


 メープルに至っては天然で魔弓を使い熟していた。確かに彼女は新人研修で魔法を使っていたが、それでも弓に魔力を篭めたのは元々センスが良かったのだ。此処にジョシュさえ居れば「ババアだから、年の功だろ」と、茶々を入れていただろうが。

 しかし今回の戦闘を終え、魔法の重要性が浮き彫りになった。圧倒的に効率が良くなったからである。

 パーティーリーダーであるクアッドとコナーは喜んで競い合いながら、お互いの魔法使いメンバーを褒め称えたし、愛想の無い戦闘狂朴念仁のカピンですら「素晴らしい」と呟いた程だった。

 ただ問題があるとすれば、ダイスである。ダイスは魔法を操れる様になったリジーとレイチェルを、意地でも認めたく無い様なのだ。


「⋯⋯ダイス、ずっと魔法の事嫌ってましたから」

「うーん⋯⋯と、云うか。ダイスはリジーが弱いと思い込みたいだけだと思うけど」

「えっ⋯⋯?何故でしょう?」


 リジーは本気で分からないと首を傾げると、3人は呆れた様に「こりゃダメだわ、脈無い」と、男性陣に宛てがわれた天幕へ向けて黙祷した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ