表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/71

シーン42 森は炎に包まれて

 ジェリーのカーゴシップは草原を走っていた。

 機体の下部から飛び出した三本のバランサーが、その先端を僅かに地面に接地させ、後方へと独特の砂埃を巻き上げている。


 コクピットは機体の前方に位置していた。

 全体的には小型宇宙船のような外観なのだが、そこだけはまるでトラックの運転席のような構造になっていて、狭く、座席も並ぶように二人分しか作られていない。

 アタシはその後ろの居住スペース乗っていた。

 なかなか快適な空間になっていた。


 ここが、ジェリーの実際の生活空間なのだろう。

 男性一人の住まいにしては小奇麗で、もしかしたらデュラハンの宇宙船にあるアタシのベッドスペースよりも、よっぽど片付いていた。

 テーブルを挟むように、二人掛けのソファが二つ向かい合い、小型の冷蔵庫にはちゃんとアタシ向けのジュースも入っている。

 ただ一つの難点は、ショックアブソーバーが老朽化しているらしく、せっかくのバランサーがキャッチした路面の変化を、機体がそのままに受け止めてしまう所だった。


 小さめの窓の外には、見慣れてしまった荒涼とした風景が、相も変わらず流れていた。

 アタシはソファを一つ占拠して、だらしなく横になっていた。


 蒸れそうになるブーツを脱ぎ捨てて、背もたれに片足をひっかけるという超怠惰なポーズだが、そこはそれ、バロンもジェリーも見ていないのだから、たまには良いというものだ。


 もう一方のソファには、ルナルナがどことなく難しい顔で座っていた。

 マリアは当然のようにコクピットでジェリーの隣を死守しているし、エルドナに着くまでの道程では、特にやるべきことも無い。

 大きくあくびをして、アタシは下になった手で頬杖をついた。


「そういえばさ。店は大丈夫なの?」

 アタシは何気なく聞いた。

 ルナルナが顔をあげた。


「問題は無いさ。あいつらに店を任せるのは、何も今回が初めてじゃねえんだ。それに、今回はアンタのカレシが厨房を守ってくれるしな」

「そのカレシって言い方さ、やめてくんない?」

「何でさ、そういう関係には違いないんだろ」

「正式には認めてないの。それに、バロンさんってその気になりやすいんだから。ルナルナがカレシ呼ばわりしてると、・・・その、調子づいちゃうのよ」

「調子に乗られると、困るのか」

「困るっていうかさ・・・」

「まったく、昔のお前を知る身としては、どうにも勝手が違うな」

「へ?」


 ルナルナはアタシを見て、ふっと頬を緩めた。


「男のことで、顔を赤くするような奴じゃなかっただろ。いっつもギラギラしたナイフみたいな目をしてたしさ」

「あ・・・アタシって、そんなだったっけ?」

「自覚はナシ、か。・・・そうだな、少なくとも人前で横になって、だらしなく足を開いてるような女じゃなかった」

「ちょ、ちょっとルナルナっ!」


 アタシは咄嗟に足を閉じて、むくりとソファの上に起きあがった。


「あははっ、でもよ、前にも言ったけど、あの頃よりいい顔になってるぜ」

「何なのよ、人の事上げたり下げたり。だいたいね、ルナルナだって・・」


 昔とはだいぶ変わったじゃない。

 と言いかけたところで、カーゴシップが上下に揺れた。


 危うくソファから転げ落ちそうになって、しっかと背もたれにしがみつく。

 窓の外を見ると、景色が少しだけ変わって見えた。


「丘陵部を抜けたな。ここから山岳地帯だ」

「この間、アタシがテシーアと戦ったあたり?」

「いや、そこは少し方向がずれてる。向こうからでもエルドナには回り込めるんだが、ストームヴァイパーの勢力圏になりそうだからな。若干悪路になるが、迂回路を使う」


 アタシはブーツをはき直して、コクピットに繋がる薄いドアを開いた。


「ねえ、マリア。あとどれくらいで着くの?」

 声をかけると、サブシートに座っていた彼女が振り向いた。


「3時間ってところですね」

「げ、けっこうかかるのね・・・っとお」


 またしても機体が大きく揺れて、アタシは舌を噛みそうになる。

 この揺れで三時間か。

 これはなかなかキツイ耐久レースになりそうだ。


「ラライさん、あんた乗り物に酔う方じゃねえよな」

 ジェリーが前を向いたまま声をあげた。


「あー、いや、どうかな~。結構重力あるところでの振動には弱いかも」

「ちっ、これだから宇宙育ちってのはだらしねえ」

「仕方ないでしょ、こういうのは体質なんだもの」


「酔い止めに飴でも舐めますか?」

 マリアがポケットをごそごそと探って、エレス同盟圏内では比較的ポピュラーに流通しているミント系のキャンディを取り出した。


 飴は遠慮なくいただくけど、さて、こんなんで効くかな。

 指を伸ばしたところに、ジェリーが何かを投げてよこした。

 アタシは咄嗟にキャッチした。

 手を広げると、それは小さな電子キーだった。


「なんで鍵? これ、どこの?」

「居住室の奥にロッカーがあるから、そいつで開け」

「中に何があるの?」

「プレーンスーツが入ってる。惑星重力対応の調整機能があるから」

「ありがと、貸してくれるのね」

「本当は貸したくなんかねえんだが、中で吐かれるよりはましだ」


 アタシはジェリーの好意に感謝して、居住スペースに戻った。

 窓の外を眺めているルナルナの横を通り過ぎて、教えられたロッカーを開く。


 中に納められていたプレーンスーツは、当たり前だが男性用だった。

 どうにもブカブカだが、調圧機能をオンにすると、収縮して、どうにか着用する事が出来た。


「へへーん、どう、ルナルナ?」

 プレーンスーツってのは、やっぱり快適だ。

 アタシは得意げになりながら、ルナルナの隣に立って、自分も窓の外を見た。


 驚いたことに、外には緑が多く見えるようになっていた。

 よく見ると地面の色もレバーロックのあたりとは違って、やや黒っぽい。


「なんだか雰囲気が変わってきたわね」

「ああ。緑が多いのは結構だが、エルドナは蒸すんだよな。正直な話、あんまりオレは好きじゃないんだ」

「むこうは乾燥してるもんね。おかげで喉は痛くなるけど」

「どっちにしても、慣れだろうがね」


 木々の緑は進むごとに濃くなって、気がつくと、完全な森になっていた。

 まだ日中だというのに、光が遮られて、まるで夕方にでもなったような錯覚を覚える。


「この景色だと、いよいよエルドナのコミュニティも近いぜ」

「ジェリーが、今さっき三時間って言ってたよ」

「もう少しは早く着くさ。でも、結局到着は日暮れになりそうだな」

「じゃあ、デビーって人との交渉も明日だね」

「だろうな。まあ、向こうにも都合って奴があるだろうから、待たされるかもしれ・・・」


 またしても、機体が大きく揺れた。


「ったく、なんだよジェリーの奴。もう少し大人しい運転は出来ねえのか」


 ルナルナが悪態をつきかける。

 ところが、その顔が一瞬ひきつって、止まった。


 ・・・!?


 アタシは彼女の視線が、アタシを通り越して、窓の外に向いたのに気付いた。

 咄嗟にアタシも外を見た。


 何も・・・見えない?


 だが、ルナルナには見えていた。

 次の瞬間、彼女は走り出していた。

 コクピットのドアを乱暴に押し開き、中に向かって彼女は叫んだ。


「ジェリー、囲まれてるぞ。森の中にホバーマシンがいる」

「ああ、こっちも今気付いた!」


 ジェリーが叫びながら、機体を左右に振った。

 大きな揺れに襲われて、アタシはバランスを崩して横倒しになった。


 続けて起きた振動は、明らかに爆発によるものだった。

 異常事態を告げるアラート音が、船内に鳴り響き始める。

 敵の、奇襲か。


「くそ、まずいな。おいジェリー、この船に迎撃手段はあるか!?」

「機銃程度なら上にある。上部デッキだ。頼めるか」

「ああ」


 ルナルナは視線を巡らせて、すぐにその位置を確認した。


「ラライ、オレが行く、ここは任せろ」

「大丈夫なの、射撃ならアタシも得意だよ」

「へへ、いざとなったオレにはこれがあるからな」


 ルナルナは愛用のミサイルランチャーを斜め掛けして、小さく親指を立てた。


「気をつけて」

「おうよ」


 彼女は強がるようにニッと笑って、素早い身のこなしでタラップを駆け上った。

 アタシは窓辺に向かった。


 上方から、銃撃の音が聞こえ始めた。

 森に火の手が上がる。

 実弾式じゃない、エネルギー弾タイプの機銃か。

 だとしたら、それなりの火力だな。


 ルナルナの腕は確かだった。

 木々の間から、見覚えのあるストームヴァイパーのホバーマシンが現れた。

 最初に仕掛けてきた時と同じ連中だ。

 二人乗りの軽量な機体ながら、パッセンジャーの男がミサイルランチャーを持っているのがわかる。

 そいつがこっちを見た。

 撃たれる、と思った瞬間、ルナルナが先に機銃を掃射した。

 数発のエネルギー弾がホバーマシンの揚力部を撃ち抜いて、機体を火だるまへと変えた。

森の木々の間で、たちのぼる炎が黒い烽火を生み出す。


 やったあ、さすがルナルナ。

 と、喜んでもいられなかった。


 背後で、イヤな音と振動がした。


 こいつはまずい。

 格納庫の方だ。この感覚はランチャーで穴を開けられたか。


「くそッ!! 侵入してくる」

 ジェリーの、焦りを含んだ叫び声が聞こえた。


「私、見てきます!」

 マリアが慌てて立ち上がる。

 彼女は腰から護身用のブラスターを抜いて、微かに怯えた表情を浮かべた。


 これは、どうやら彼女に任せるのは酷なようだ。


「マリア、アタシも行く。援護するわ」

 アタシは放り投げていたカバンから、金色に光る愛銃を取り出して、仕方なく安全装置を外した。


 脳裏を嫌な予感が掠めた。


 以前と同じ連中なら、ホバーマシンの他にセミプレーンもいる筈だ。

 もし、そいつらが出てきたら、この程度の武装でどうにかなるのか。


 掌に、じっとりと冷たい汗が滲んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ