3月7日 新入生キャンプの引率班決め
3月7日
今日もまたこれを家で書いている。その日のうちに日記をつけるようにしたいものの、忙しすぎて手が回らないのだ。許せ。
研究室に到着したのはいつもと同じくらい。今日は最後の学会発表練習をしに来たんだけど、さすがに学部生の姿はほとんど見受けられなかった。
ぼちぼちと漫画を読んだり個人発表練習をしながら先生が来るのを待つ。たしか1000過ぎくらいに羽鳥がやってきた。青松もそのあとすぐくらいにやってきた。この流れなら柳下も来るだろう……と思ったけど来なかった。無念。
で、三人でグダグダしながら時間をつぶす。途中、なんか羽鳥が『帰りてえ帰りてえ』って言いながら雄叫びを上げていた。『うおぁぁぁあ!』って感じだったんだけど、青松曰く『リンクが高いところから落ちたような感じ』とのこと。なかなか秀逸な例えだと思う。
そうそう、羽鳥らに誘われて、ゴ●ドフィールドなるゲームをやった。ちょっとした役札で戦うカードゲームみたいなやつだけど、カードの効果が酷くわかりづらく、めっちゃ楽しいって程でもない。麻雀のほうが面白い。
そんな感じで午前中を過ごし、先生の準備も整ったところで発表練習に。トップバッターは羽鳥。先生曰く、羽鳥が一番すんなり終わりそうな感じとのことだったのでそうなった。【検閲済み】班と青松はすんなり終わらないって言外に言われた気がする。
羽鳥の練習中、非常ベルの点検があった。なんかめっちゃジリジリ鳴ってたけど、学部生室の扉を閉めたらほとんど聞こえなかった。非常ベルの存在意義を問いたいものだ。
そうそう、時系列的にちょっとアレだけど、やっぱり日記のメモに謎の更新があった。ちょっと調べてみたところ、誤字の修正の痕跡をいくつか発見する。おそらく、八柳か世良さんあたりがやってくれたのだろう。自分が来ていない日に更新があるとちょっとビビるよね。
さて、なんやかんやで羽鳥、青松の練習が終わり、【検閲済み】班の番に。相変わらずなんかよくわからないことを言われたのだけは覚えているけど、具体的になんだったのかはイマイチ覚えていない。
たしか、仮配生のところで直せって言ったことが直っていない……そんなようなことを言われた気がするけど、すごく今更な気がする。だいたい、こっちは卒論発表講演会なんだから、卒論そのままでいいと思うんだけど。
とりあえず、いつも通りだったって言えば全部伝わると思う。どうしてこうも内容を思い出せないのか不思議だけど、たぶん向こうも中身なんて覚えていないだろうから気にしないことにする。
あ、小森先生の名前を間違って記載していたことだけは覚えている。【検閲済み】を一発変換した【検閲済み】になってたんだよね。【検閲済み】にしてもたまに順番間違えて【検閲済み】にしちゃうときもあるし、
まぁ、柳下の『衣笠先生って【検閲済み】だと思っていた……』ってのよりはマシだろう。あれ、指摘してなかったら【検閲済み】のまんま学会に登録していたんだっけか?
練習の後はぼちぼちスライドを直し(なんか右詰めにしろって言っていた。右詰めにすると明らかにバランスが悪くなるからやめておいた)、例の謝恩会のプレゼントについてようやく到着した柳下と共にみんなで検討することに。
とりあえずはこないだ決めた梅酒、空気清浄機、ホットアイマスクで行こうってことになったんだけど、ここにきて微妙に予算オーバー疑惑が浮上してくる。残りの金額の細かい数字を水瀬しか知らないため、ちょっと困ったことになった。
ともあれ、確定している分のお金だけで計算を進めていく。お安く済むように青松に頼んでアマゾンで買ってもらうことにした。ギフト設定がなんだとかかんだとかって言ってたけど、正直その辺はよくわかんなかった。
そうそう、ちょっと話は変わるけど、学会の後のパソコンの受け渡しで青松の家に行けるかもって話になった。さりげなく行くのははじめて。ここにきてようやく青松ホームデビューができることに喜びを隠せない。
なんだかんだと話していたら、衣笠先生が学部生室にやってきた。で、新入生キャンプでのバス移動の際の班(引率のアレ)を決めてくれと言われる。
ここは無難にぐっぱーで決めよう……ってことになったんだけど、あれは地方ごとに掛け声が違う。そして、あの場にいたのは【検閲済み】、【検閲済み】、【検閲済み】というバラエティあふれるメンツ。
しょうがないので私が声をかけたけど、なんかすんげえ微妙な感じになったことを記しておこう。あ、【検閲済み】・柳下が大海先生のバス。羽鳥・青松が衣笠先生のバスになったよ。
ちょっとざっくりしているし、なんか文章がふわふわしているけどこんなもんにしておこう。あ、南郷さんから例のおみやげのミルククッキーを頂いた。めっちゃデリシャスだった。本当にありがとうございます。
最後になるけど、例のアレに関して『あっちは癌だけど、こっちはまだポリープだな』って話が上がった。なかなかうまい例えだと思う。やはり定期的な健康診断は重要だと思う今日この頃。グッバイ。