表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
180/213

1月11日 社畜の鑑

1月11日


 今日起きたのは0800ごろ。研究室に来たのは1000ごろだろうか。祝日のこんな日にまで研究室に来るあたり、M0の鏡と言えよう。柳下あたりには見習ってほしいものだ。


 祝日と言えば今日は成人の日、各地で成人式が行われているようだ。毎年ニュースになるけど頭の悪そうな奴らが暴れたりしているらしい。逮捕者も出ているとか。二十歳にもなってその程度、善悪の分別もつかないのかとあきれる。こんなんで日本は大丈夫なんだろうか。あ、でも行きの電車で見つけたおねーさんはきれいだった。成人式に行くんだろうけれど、やはり着物はいいね。今日のいいことNo.1だろう。


 学部生室のドアをあけたら世良さんが、日記を読んでいた。どうも気になるらしい。そんなに気に入ってもらえるとは嬉しい限りだ。校正も進めていこう。あと『誤字が多すぎる』と世良さんに言われた。気を付けているつもりなのだけれど多いらしい。それは確かにと自分でも思う。


 今日はやっと書き上げた離婚届、もとい卒論を見直しながらのんびりと過ごした。世良さんに言われたとおり、誤字がないかしっかり確認。しかし、概要集や卒論を書き終えた私ですら研究室に来ているというのに、なぜ他の人は来ないのか。私の社畜精神を分けてあげようか。


 1800あたりそろそろ帰ろうかなんて思っていたら世良さんがチョコをくれた。Ghanaの一口サイズのやつ。毎度毎度ありがたい。ごちそうさまです。


 特段今日は人もいなかったし、大したことはしていないからこれぐらいだろうか。しかし、他人の文体をまねるというのはなかなか骨の折れる作業だ。青松の文章力とか少しでいいから分けてほしい。そうしたらもっとうまく書けると思う。


 明日は工場見学だから先生もいないし、また人少なそうだなあ。


P.S. 凍えそうなカモメを煮詰めて焼いてみてしまうのでは津軽海峡冬●色がなんともグルメな演歌になってしまいそうだ。歌詞に食レポでも入るのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ