カルト、アベ紙幣、国会所信表明
◎あべ紙幣ほんとに!
「安倍晋三記念紙幣ハンターイ!」
「アベ神格化許さないぞー」
「な、食い付いてきただろ」
「ええ、まあ」
「長男秘書官ヤメロー」
「公職の私物化だぁ!」
「な、活気もでてきただろ」
「いや困るのですが」
「あとカルトも混ぜっ返して一気に改憲な」
「私の立場をですね」
「るせー。ロシア出禁のくせにぐちゃぐちゃ言うな」
「なな!」
◎国会開会所信表明演説
「所信表明にあの文言入れとけよ」
「はあ」
「弔い合戦だ」
「日露関係は厳しい状況ですが領土問題を解決して平和条約を締結する方針を堅持します」
「よし。アメ公に一矢報いたぞ」
「や。ロシア報道官がコメントを」
「現況では日本と和平交渉を行うことは不可能である」
「け。ちったあ空気読めや露助」
◎国会追悼演説
「なんでウチの甘利じゃねえんだ追悼演説」
「党内外から批判が」
「じゃ俺がやろう」
「もう弔辞を葬儀のときに」
「いくらやったって構わねえ長年の盟友だからよ」
「野田さん演説ピカイチですから故人もそのほうが」
「俺だってうめえぜ」
「また漢字読み違えて恥かきますよ」
「う。ぐぬぬぬ」
◎若者のマスク依存深刻
「おい君ら。何でマスク外さねえんだ。厚労大臣も首相も言ってんのに」
「わ。誰だっけ、この人」
「知ってる。けど名前でてこない」
「おれのことわかんねえのか」
「知ってます」
「知ってても名前が」
「若えのに健忘症か。それよりマスクをだな」
「わかってます」
「わかってても俺たちのマスク!」
◎緊急事態法成立
「カルトに紛れて憲法改正、緊急事態法成立な。急げ」
「はい、副総理」
『緊急事態法成立。附則第二項により国内でのマスク着用を禁じる。但し外科手術等特段の事由によ…』
「あ~すっとした。大嫌えなんだマスク」
「マスク文化を守れ〜」
「マスクは権力に屈しないぞ!」
「とほほ。蛮民めら」
◎マスクが日本国民の象徴?!
「マスク称揚と着用を憲法に明文化、日本国民のドレスコードとする条項に賛成の諸君の起立を求めます」
「賛成!」
「異議なし」
「マスク万歳」
「賛成多数、本条項可決!」
「おいおい正気か!オメエら」
「副総理、民意です」
「第九条廃止でいいからマスク義務化しろって、もう人間じゃねえな」
「りっぱな日本人です」
「け」
◎マスクは永遠に
「マスク義務化に伴い、全国民に胃瘻と永久気管瘻の造設を行う」
「わっ、もうマスク外さなくていいのね」
「おう、これで永遠にマスクできるぜ」
「ヤッター!死ぬまでマスク」
「おいおい正気か!オメエら」
「副総理、これも民意です」
「口から食わず鼻から息せずって、もう生物ですらねえぜ」
「うんこおしっこはします」
「け」
◎マスクちがい
「やっぱり買うってよマスク」
「マスク買うって」
「ちゃう。マスクが買うんだわ」
「マスク買うんだろ」
「ちゃう。マスクが買うんだわ」
「なにをわけわかめ」
「最後の悪あがきと思えば可愛いもんだ」
「だから何の話だ」
「マスクがTwitterをやっぱ買うってよ」
「それで今のうちだとバンバンやってるのか」
了